2018年05月12日公開
2018年05月12日更新
【衝撃】昔と今のJKを比較した画像が"面白い"と話題沸騰www
今の女子高生と10年前の女子高生の違いを比較した画像がツィッターに投稿され、大変話題になっています。2017年と2007年のJKの特徴とは何か?当時女子高生だった人には大いに共感される点が多いのではないでしょうか?

今と10年前の女子高生の違いとは
話題の画像はツイッターユーザーのさといも屋さん(@petit_flare)が投稿したもの。2017年の女子高生は髪の重心が下、2007年当時は上だったなど興味深い違いが網羅されています。
最近よく見る今のJKと10年前のJK(現アラサー)の比較絵、私も独自の見解で描いてみた もちろん個人差あるし制服の特徴とかは学校によっても全然違うけどあくまでその時代に多かった特徴の参考までに! pic.twitter.com/yYCyuz6IKB
— さといも屋@名古屋コミティアH43 (@petit_flare) June 6, 2017
比較絵はさといも屋さん独自の見解に基づいたものです。普段から女子高生の可愛い制服のイラストを描いているという、さといも屋さんらしい可愛いイラストで分かり易いですね。
⚡️ "愛知県JK制服目録【尾張編】まとめ"https://t.co/adrto4PyiS
— さといも屋 (@petit_flare) January 4, 2017
名古屋・尾張(知多半島含む)の制服目録ツイートをまとめました。2015年4月からの分で、計134校。三河編もそのうちやるので気長にお待ちください…🙇
それぞれの特徴とは
投稿者が掲げた違いを纏めると以下のようになります。
2017年のJK 特徴
<格好>
髪が重めで、眉は太く平行。
ホックで引っ掛けるタイプのリボン。ブレザーの丈は長め。
スカートが短くできないよう工夫されている。
靴下は短くする傾向。
<興味>
InstagramやLINE。TwitterやSNOW。
ONE OK ROCKやSHISHAMO、back numberなど。
ラブライブ!やおそ松さん。
とりあえずiPhone。
2007年のJK 特徴
<格好>
髪の毛先をすき、重心が上。眉は細くつり眉。
リボンの紐が長く、ブレザーの丈は短め。ユニクロのメンズカーディガンを着る人多し。
スカートは2、3回折る。
靴下が落ちないようにソックタッチが必須。
<興味>
フミコミュ!、モバスペなど。
175R、BUMP OF CHICKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなど。
涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、ヘタリアなど。
ニコニコ動画、魔法のiらんどなど。
創聖のアクエリオン。
パカパカや、スライド式の携帯電話。
10年は女子高生のスタイルが変遷していくのに十分な時間なのですね。
ネットに上がったコメントは...
さといも屋さんの投稿はRTが8万も超え、同世代のアラサーの人たちを中心に共感の声が広がっているようです。
2007年よりもうちょっと前のJKだけど、ファッションはほぼこんな感じだったな~
なつかしい
10年前というか12、3年前の気がする。
その中間くらいのとき高校生だけど、どっちもいたよ
よくわかる
もう10年前かな
最近の子、そこまでスカートの丈短くしなくなったよね
とにかくスカートが長くなった。そして大人っぽい女子高生がかなり減った。
最近のJK見て靴下が一番びっくりした!
私の時は、ハイソックスかハイソックスの上にルーズだった!
まさに2007年にJKだった私はただただ懐かしいww
JKって呼ぶのやめようよー気持ち悪い。
今の子の方が見た目も中身もより幼い感じ?

2007年の女子高生スタイル
こういうバッグの背負い方をしていました
ルーズソックスの子も一昔以上前ですか...時の経つのは早いもの...次はどういうスタイルが流行るのでしょうか?
ネットの反応
・本当に分かる!細かいところまで書かれていて共感してしまった。
・これが時代の流れか…。もう10年なのか、まだ10年なのか。
・オジサンからしたら10年前なんて何がどう変わったのかようわからん
・総じて昔より幼くなってる気がする
2007年当時、高校生だった人達にとっては思い当たるものが多く感慨深いものがあった事と思います。現役高校生が見たら、どういう感想を持つか興味深いですね。