2018年05月14日公開
2018年05月14日更新
野党6党が怒りの国会ボイコットで18連休・・・その衝撃の末路がこちら!!
立憲民主党など野党6党が4月20日から国会審議拒否で18連休!!世論調査でその結果が表れてしまった・・・

野党6党が国会審議拒否で18連休!
立憲民主党など野党6党が、麻生太郎財務大臣の辞任を要求し、4月20日から国会審議拒否をしました。
理由の一つは週刊文春が報じたセクハラ疑惑で退職した福田前財務事務次官の責任問題です。
ゴールデンウィークを挟んだことにより、18連休となりました。
森友学園問題や、加計学園疑惑などを国会の場で追及するのならともかく、国会審議をボイコットして国会を空転させたことには疑問が投げかけられました。
日本経済新聞社が行った緊急世論調査で、この国会審議拒否についての調査結果は・・・
日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。
「適切ではない」が64%という結果!
安倍内閣の不支持率は変わらず、ただ野党が支持を下げただけという結果に終わったようです。
野党議員の支持者の声も・・・
野党議員は、支持者からも苦言を言われていることを明かしています。
「審議を通じて真相を明らかにしてほしい」
「ずっと審議拒否していると国民に忘れ去られてしまう」
親からも厳しい声が!
「地元や親からも言われる。『そろそろ(国会に)出たほうがいい』と…」
行政文書の改ざんや隠蔽などを追及を国会の場で堂々とすべきだったのに、セクハラ疑惑で直接関係のない麻生太郎財務大臣の辞任させることしか考えてなかったのが失敗だったようです。
当然の結果ですね!!
ネットの反応
・18連休と言わず、もうずっと休んでていいよ
・もう一生戻って来なくていいから
・大好きな国民の声だぞwww
・どうしてここまでアホな手段を使うんだろうな
野党6党の国会議員にはあきれたものですね!
こうなることがわからなかったのでしょうか・・・