2018年05月18日公開
2018年05月18日更新
【必見】あなたは知ってます?ジブリ裏話・大人向け編!ジブリマニアに最適な7連発!
ジブリの裏話には、大人向けがあるのを知ってますか?全部知ってれば、あなたもジブリマニア!7選!

ジブリの裏話を大暴露(大人向け)
ジブリ作品には、裏話がありました。
ジブリマニアでも、なかなか知らないような裏話を集めてきました。
それも大人向けの裏話です。どうぞ、お読みになって下さい。
驚くような裏話ばかりです。
1.ジジの声は、もともとキキ自身の声!
宮崎監督が、トークショーで話しています。
ジジの声は、危機の頭の中で想像している声だったのです。
2.ウルスラの描く油絵が実は・・・
ウルスラの描く油絵は、八戸市立湊中学校養護学級の共同作品の一部でした。
『虹の上をとぶ船』が一部加筆されて使われていたのです。
『虹の上をとぶ船』
ウルスラの絵
3.オウムの鳴き声は、布袋寅泰さんのギター演奏だった。
ナウシカに出てくるオウムの鳴き声です。
それは布袋寅泰さんがギター演奏しているものだったのです。
4.もののけ姫のサンは、村人が生け贄とした子供
もののけ姫のサンは、
山犬に怯えていた村人が、生け贄として捧げられた子供だったのです。
5.「バルス」は、平和という意味だった
「バルス」(baris?/バルシュ)と言う言葉は、
トルコ語で平和という意味だというのです。知っていましたか?
6.メイが描いたトトロの絵には事実が隠されている
メイが描いたトトロの絵は、
実際には、宮崎駿監督の息子さんが描いた絵だったそうです。
7.「平成狸合戦ぽんぽこ」の森は・・・
「平成狸合戦ぽんぽこ」で狸たちが人間から護ろうとした森は開発され、
多摩ニュータウンになっています。
その団地に「耳をすませば」の主人公(月島雫)が、
引っ越してくるのです。
ネットの反応
・こんな裏話は、初めて知った!
・ジブリには、沢山の制作秘話が隠されている。
・あれだけのアニメは、簡単には作ることができないから
・ジブリは、様々なアイデアが詰め込まれていることが分かったぞ!
ジブリ作品には、沢山の裏話やアイデアが詰め込まれていました。
ジブリマニアなら、裏話や秘話を沢山ご存じです。また、別の裏話を探してきます。