2018年06月12日公開
2018年06月12日更新
【驚き!】肝臓が悲鳴を上げている!助けを求めている肝臓のシグナル10選!
肝臓が、助けを求めるサインを出しています。あなたは、それに気が付くでしょうか?悲鳴を上げる肝臓のシグナル10選!

肝臓の機能とは?
肝臓はお腹の右側にあります。人間の体で一番大きな臓器なんです。
肝臓重量は約1.2~1.5kgといわれています。
食事で取った栄養を、体内でエネルギーに変える機能がありますし、
アルコールや薬などを解毒する機能を持っています。
よく知られているのは、お酒の飲み過ぎは、
肝機能に無理を強いるので、肝硬変に繋がることがあります。
肝臓がSOSを出しているサインを、10個まとめてみました。
ご覧になって、お読みになり参考にしてください。
肝臓が助けを求めている、10のサイン!
1.肝臓周辺の痛み
アルコールの摂取過剰(お酒の飲み過ぎ)や、
特定の薬の副作用などがあるかも知れません。
2.足、くるぶしの腫れ
肝臓の血流が遮断されて、その結果、
下肢の腫れとして症状が出ることがあります。
3.体重の増加
不自然な体重の増加は、
肝臓に障害があるかも知れません。病院で検査して下さい。
4.食欲減退
吐き気、食に対する興味が無くなるというのは、
肝臓疾患の初期症状であるかも知れないのです。
5.慢性的な口臭
6.アレルギー
7.肌や白目の黄ばみ
黄疸は、深刻な肝機能障害を意味している場合が多いです。
8.濃い尿が出る
9.あざが出来やすくなっている
10.慢性的な疲労
ネットの反応
・疲れ易いってのは、当てはまってる
・肝臓って症状が分かりにくいらしいぞ
・肝臓はとても大事な臓器なんだ
・体に症状は出てくるから気をつけろ!
肝臓疾患のシグナル・サインを集めて見ました。
この中でいくつか当てはまる症状がある方は、病院での受診をお勧めします。