2018年06月17日公開
2018年06月17日更新
【感動】「ありがとう」の反対語、あなたは知っていますか?心に刺さると話題の答えがこちら!!
普段何気なく使っている感謝の言葉「ありがとう」。この言葉の反対語をあなたは知っていますか?その答えが心に刺さると話題に!!

「ありがとう」の反対語
普段何気なく使う「ありがとう」という言葉について、あなたは考えたことありますか?
「ありがとう」の語源は知っている人は多いと思います。
漢字で「有難う」と書くことがあるように、「有り難い(有り難し)」という言葉が語源です。
その由来は、仏教にあることはご存知でしょうか?
お釈迦様が民衆にわかりやすく真理を説いた最古の経典といわれる『発句経(ほっくきょう)』に、その言葉は出てきています。
「人の生をうくるは難く、やがて死すべきもの。いま生命あるは、有り難し」
今、生きていることは非常に稀な、有り難しことであると説いているのです。
「ありがとう」の反対語
では、「ありがとう」の反対語は何という言葉か、あなたは知っていますか?
「ありがとう」の反対語なんて、あまり考えたことがないと思います。
その答えは・・・以下の動画でご覧ください!!
反対語は「あたりまえ」。
でも、あたりまえだと思っていたことが実はあたりまえじゃないかもしれません。
それを噛み締め、「ありがとう」と感謝しながら生きていきたいですね!!
ぐっときました・・・
ネットの反応
・感謝の達人でありたいですね
・『ありがとう』の反対語・・・『ごめんなさい』って思ってた
・あたりまえなど、1つもないんだな~
・それでは奇跡に、ありがとう。
とても心に刺さるお話でした・・・
今、こうして生きていることに感謝したいですね!!
出典:チャンネル「てみた」, Youtube