2018年06月14日公開
2018年06月14日更新
科学的事実!科学者たちが証明!誕生月で健康と性格を診断する!
科学者たちが証明しています!生まれた月(誕生月)で健康や性格を診断することが出来るのです!

科学者たちが証明した!
生まれた月、つまり誕生月でその人がどんな病気になりやすいか、
また、誕生月によって性格を当てることが出来ると科学的データを元に、
科学者が発表しています。
この下の動画をご覧になると、よく分かります。
ご覧ください。
ハンガリーの研究者は、太陽光を浴びる料で、
健康に大きな影響が出ると考えました。
スペインの研究者たちは、
誕生月によってなり易い、慢性的な病気なども発表しています。
1~12月の性格診断、病気の傾向
1月
冬生まれですので、他の季節に生まれた人と比べると、
短期でも怒りっぽくもありません。

出典: https://youtu.be
2月
2月生まれの人は、
甲状腺疾患、変形性関節症に気をつけて下さい。

出典: https://youtu.be
3月
3月生まれの人は、春生まれですから、
感情高揚性気質があります。陽気です。

出典: https://youtu.be
4月
4月生まれの人は、骨粗鬆症、
甲状腺疾患、喘息に注意することが必要です。

出典: https://youtu.be
5月
5月生まれの人は、野心家で仕事熱心。
浪費家との診断が出ています。

出典: https://youtu.be
6月

出典: https://youtu.be
その他、詳しい事はもう一度、動画を埋め込んでおきますので、
ご覧になって、ご自分の目と耳で確かめて下さい。
ホンマでっかTVでも、取り上げられました
2016年2月、ホンマでっかTVの「誕生日で人生が変わる?性格や寿命の傾向」で、
取り上げられています。その中から、抜粋してご紹介します。
秋生まれは100歳以上生きる、亀井眞樹先生
アメリカのシカゴ大学で、100歳以上のご長寿1500人を調査。
研究グループは、9~11月生まれに、100歳以上の長寿者が多いとの結論を出しています。

誕生月と運動能力、武田邦彦先生
プロ野球・Jリーガーの約30%が、4~6月生まれで、
1~3月生まれの人は、その半分以下の15%しか、
プロ野球・Jリーガーの選手にはいないそうです。
ネットの反応
・誕生月でいろんな事が、違ってくるよね。
・春は陽気で、冬は陰気なのかな?
・4~6月生まれはスポーツ選手で大成するんだね
・太陽を浴びる量が、人格形成や健康に影響があるのはわかる。
北半球と南半球では、季節が真逆だから、考慮が必要かも知れません。
でありますが、誕生月が、人間の性格や、健康(病気)に、
大きな影響を及ぼすことが、科学的に証明されてきています。