2018年06月15日公開
2018年06月15日更新
ロシアワールドカップ2018・日本代表の「ネットの声を集めたベストメンバー」がこちら!!
FIFAワールドカップロシア2018が開幕!監督交代で揺れる日本代表のベストメンバー、ネットの声を集めたらこうなった!!

監督解任で揺れ続けるサッカー日本代表
2018年6月13日に開幕したロシアワールドカップ。
大会直前に日本サッカー協会はハリルホジッチ監督を解任。後任として西野朗強化委員長が監督として指揮を取ることになりました。
西野監督に強化と選手選考に使えた試合は、直前に与えられた強化試合3試合のみ。
日本で行われた壮行試合でガーナ代表との試合は0対2で敗戦。さらにキャンプ地・スイスでのスイス代表との試合も0対2で敗戦しました。
2試合連続して1点も取れない状況で、日本代表に暗雲が立ち込めていました。
本番に向けての最後の強化試合・パラグアイ代表戦では、スイス戦からメンバーを10人入れ替えて挑み、乾の2得点などで4得点し、4対2で西野ジャパン初勝利を飾りました。
日本代表・ネットの声を集めたベストメンバー
最後の2試合は、本番に向けてメンバーを固めてくるのが通常のこと。
しかし西野監督は就任したばかりでまだ選手を決めかねているのか、思うような結果が出なかったためか、スイス戦とパラグアイ戦では大きくメンバーを入れ替えたため、本番でどのようなスタメンになるかは予想がつきません。
そこで、日本代表のベストメンバーをネットの声を集めて作ってみました。それがこちら!!
左サイドバック・長友佑都と、パラグアイ戦後半から出場したゴールキーパー・中村航輔以外はパラグアイ戦のスターティングメンバーと全く同じ結果となりました。
やはりパラグアイ戦が非常に良かった印象が強かったのだと思われます。
ただし、スイスはFIFAランキング6位でワールドカップ出場する強豪国。
一方のパラグアイはワールドカップ出場を逃しているため、若手中心の代表メンバーだったことを考えると、パラグアイ戦の結果を過大評価しすぎているとの声も。
選手の中では、2ゴールの乾とボランチの柴崎の評価は全体的に高く、これは専門家の声と一致しています。
セレッソ大阪時代から息が合っている乾と香川のコンビネーションに期待する声も多く聞かれました。
一方、本田不要論が噴出・・・
一方、パラグアイ戦で本田は出場なく終わりましたが、それでパス回しのテンポがよくスピードが上がったとの意見も多く聞かれました。
ネットに限らず、専門家の間でも「本田不要論」が一気に噴き出しています。
本田を必要と言っていた解説者・秋田豊氏でさえも、ベンチスタートでいいと発言。
「本田選手は途中からの投入でもいいと思う。決定的なところで結果を出してきたのが本田圭佑なので、結果を出せないなら一歩後ろに下がるのは当たり前」
「ハリルホジッチ監督解任はスポンサーの圧力」や、ビッグ3(本田・香川・岡崎)を選んだ「忖度ジャパン」などと陰口を言われている日本代表ですが、西野監督の選手起用はどうなるのでしょうか?
結果が全ての世界ですからね・・・
ネットの反応
・乾と香川のコンビは期待だわ
・パラグアイがぬるかったことを忘れてはいけない
・GKは誰にするかわからんね
・わずかな光明は見えたけど、厳しいのは変わってないぞ
大方の予想では日本はこのグループの中で最弱
ジャイアントキリングを起こすことが出来るでしょうか?
出典:BUZZ MEDIA, J-CASTニュース