【ショック!】今の20代が将来もらえる年金額に衝撃!腰が抜けそうな額とは?!
今の20代が将来貰える年金の額が『月5万円』だと判明した!とネットで話題になっていますが....果たしてこの話は本当なのか?年金に無知だと不安になるこの話を検証すると...

『今の20代が将来貰える年金』というスレとは...
あるSNSのスレッドにこんな内容のタイトルが話題になりました。
月5万だけ
まじですか?!この金額がもし年金全額なら生活できない...と不安になる若者も多いかも知れません。

実際には国民年金(基礎年金)だけだと月6.5万円ほどです。勿論これだけでは足りませんよね...
これマジ?
ワイ24歳泣く
一晩で消えるやん
年金機構から年金の案内書きてると思うけど、今20代の人は国民年金厚生合わせて月5万だけなんだよなぁ
厚生年金込みとかマジ?
貯金まわしたほうがまし
年金払う意味無いじゃん
払った額以上に貰う気は無いが
いくら何でも少な過ぎ
問題は納めさせられる額と支給開始年齢よ
70まで納付、80から支給とかになりそう
年金貰える年齢まで生きれないからヘーキヘーキ
所得低下と保険負担増で十分な医療サービスを受けられない人が増えるから平均寿命は頭打ち
払っても悲惨やけど払わなかったらもっと悲惨という生き地獄
平均寿命の引き下げ(治療よりも終末医療の充実化)
子どもいない税(もしくは育児給付金を手厚く)
選挙権の見直し(年齢制限をつくる)
日本を立て直すならこれやらないと無理
払わない自由がほしい
貯金も出来ない人たちがほんとに年金払わなくなったらどうなると思う?
生活保護者だらけで更に国を潰す結果になるだけだろw
世代の格差が酷過ぎるわ
やってられん
個人年金入らなきゃ
国民年金だけならマジでこんなもんです。だからサラリーマンは企業年金基金に加入します。更に個人年金を掛けます。年金の仕組みって難しいですよね....
20代年金はいくらもらえる?
重要な事は『日本の公的年金は2階建てである』という事を理解することです。つまり、基礎年金と厚生年金の2階建てという事です。
日本の公的年金は、日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人が加入する「国民年金(基礎年金)」と、会社などに勤務している人が加入する「厚生年金」の2階建てになっています。

そして働き方や暮らし方に応じて、以下の図のような年金支給方法や額が分かれます。

つまり国民保険だけだと6.5万円の支給のみとなりますが、多くの人は何かしら企業年金や個人年金に加入して加算しています。これが重要なんですね。
20代の人も↑の図の厚生年金の受給額が参考になるはずです。
年金について、より詳しいことを知るために『厚生労働省のHP』を見て下さい。
ネットの反応
・いやノーマネーでフィニッシュです。
・家族と縁切って生活保護貰うわ
・厚生年金込みのはずはない!ちゃんと勉強しろ!
・心配することは無い、今の20代だってちゃんともらえるよ。払ってさえいれば...
年金の仕組みはとても複雑です。若い人もまだ先の事だからと無関心にならず、専門家の説明を一度は受けておくべきでしょう。そうすれば変なデマに踊らされずに済みますから。