2018年06月26日公開
2018年06月26日更新
【昭和の玩具】昭和に子供が買えたおもちゃ8選!危険すぎるおもちゃを選びました!
昭和の子供は、こんなおもちゃを買っていた!昭和に子供が買えた、危険すぎるおもちゃを8選!

昭和の子供は、危険なおもちゃで遊んでいた!
今は、平成の世の中です。天皇陛下が退位されたら、
平成の次の元号になりますが・・・
昭和の子供たちは、明らかに、平成の子供たちと違ってました。
何が違ったのでしょうか?
お母様たちの意識も違った事であります。
一番は、リスクの責任を他者に転嫁しなかったことです。
今は、コンプライアンスだの、規則を守ることが第一。
子供は、規則に縛られると、子供らしさを失います。
二者択一ではありませんが、規則を守れば、
面白くなくなります。つまり、危険な遊びほど、面白いのです。
そんなわけで、危険とも言える昭和の子供遊びを、
ご紹介します。動画から、選んでみました。どうぞ、ご覧ください。
1.2B弾(これは危険すぎます!)

出典: https://youtu.be
カエル等の小動物ぐらいなら、殺傷能力があります。

出典: https://youtu.be
2.ジャンプ弾

出典: https://youtu.be
3.カネキャップ

出典: https://youtu.be
4.巻き玉鉄砲(火薬鉄砲)

出典: https://youtu.be
5.クラッカーボール

出典: https://youtu.be
6.銀玉鉄砲

出典: https://youtu.be
7.パチンコ

出典: https://youtu.be
8.昆虫採集セット

出典: https://youtu.be
ネットの反応
・昭和は子供が自由な時代だったよ~
・平成になって、子供には動く範囲が狭くなった
・明らかに、危険な遊びは、昭和だったなぁ
・昭和が懐かしい!
昭和の時代と、平成の時代。違わないようで大きく違うようでもあります。
子供の遊びにも、違いが現れています。
昭和の子供には、危険を顧みずに遊ぶ楽しさが、残されていたかも知れません。