【拡散希望】安室奈美恵ライブ、障碍者手帳提示したファンを入場拒否!スタッフの対応に非難殺到!
ラストツアー中の安室奈美恵ライブに、正規チケットを手にしたファンが身分証明書を提示したにもかかわらず入場拒否された事がネットで大炎上!心無いスタッフの対応を告発したツィッター大公開!拡散希望します。

厳しすぎる本人確認が裏目に

近年、人気アーティストのライブや宝塚ミュージカルなど人気のチケットは、争奪戦が激しいことでファン泣かせの傾向が高まっています。
そこにネット転売で高額料金を吹っ掛ける輩も増え、主催者側もファンも頭を悩ましています。そんな事情から会場での本人確認が厳しさを増している昨今、安室奈美恵のライブ会場で起った本人確認をめぐるトラブルが"対応が酷い"と炎上しています。
東京ドームにて 障碍者手帳提示も入場拒否され
ある人が5月2日の東京ドームのコンサートに行った時の事です。この人は川崎市が発行した障碍者手帳を提示したところ、スタッフは国が発行したものではないからという理由で入場させなかったそうです。
スタッフが本人確認書類の提示を要求。その際、川崎市が発行する精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)を提出したところ、「国が発行したものではない」との理由で入場を拒否されたという。
そのため、チケットがあるにもかかわらず、会場に入れない事態となったファンは仕方なく帰ることに。
今回の「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」が要求する身分証明書とは、以下の7つの証明書です。そして、本人証明の為にはいずれか一つを提示すればよいとされています。
ご来場の際は以下に記載の指定身分証(1)~(7)の中から
1点を必ずお持ちください
※コピーや写真不可、有効期限切れ不可
※作成に必要な期間や費用に関しては、各公的機関等へお問い合わせの上、各公演当日までに作成及びご持参ください
発行が間に合わなかった等による指定身分証不備の対応は致しませんので、ご注意ください
認められる本人認証の身分証明書として↓のとおり『障碍者手帳』は含まれています。"発行元"について何も指定していません。
拒否された人は一旦駅まで戻ったものの納得できず、再度会場へ戻りました。対応スタッフも更に増え確認されましたが結局NG。
今度は幹部スタッフが来て確かめたところ、一転して「これはちゃんとした身分証なので使える」と発言したという。
その後、チケット会社の社員がこのファンのもとに。謝罪するかと思いきや、なんとファンが入るべきゲートで「障害者手帳を見せた記録がない」と発言し、あたかもこのファンが嘘をついているかのような対応をされたそう。さらに「どうしてこの緑の精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)で入場できると思ったのか?」と意味不明な質問をしてきたという。
ナゴヤドームでの顛末一部始終
もう一つナゴヤドームにて。こちらは女子高生のファンだったようです。直前に身分証明書入りの財布を盗難に遭うという不運がありました。
彼女がナゴヤドームのライブ会場に足を運んだ時の事。本人確認の証明書が認められず入場できなかったというのです。
今回のツアーで私が体験した事を全てお話しします。よろしければ見ていただいて、拡散していただけると嬉しいです。#拡散希望#安室奈美恵#finally#指定身分証明書#身分証明書#本人確認 pic.twitter.com/swJ9xwcHdO
— ひろ@安室ちゃん (@nami_nami738) February 18, 2018
①財布の盗難に遭い、顔写真付きクレジットカードも紛失...

②指定身分証明書が用意できず...

この人は自分の手落ちもありましたが、厳しすぎる本人確認が融通性を奪ってしまっていました。自戒を込めて余裕をもって準備するようにとコメントを締めくくっています。
不正入手のチケットを締め出すことが目的のはずなのに、融通の利かない対応で人格まで傷付ける事になった主催側は本人に謝罪し、運用も見直すべきではないかと思います。
ネットの反応
・障碍者手帳は指定身分証明書に入ってるじゃないか!
・このスタッフは完全にバカ野郎!障碍者手帳は国ではなく自治体が発行する事も知らないのか!
・安室の名を穢したな
・謝罪もしないとは何たる高飛車な態度!
年々チケットが入手しづらくなってる現状にフラストレーションが溜まる人も多いと思います。本人認証も大切ですが、はなから転売目的で買う輩を締め出せないものでしょうか?