2018年07月05日公開
2018年07月05日更新
【解明】謎のベールに包まれた存在・・・お坊さんの日常を垣間見ることができるツイート10選!
ほとんど会う機会のないお坊さんの日常はもっと謎に包まれています・・・お坊さんの日常を垣間見ることができるツイート10選をお届けいます!

お坊さんの日常がわかるツイート10選!
都会に住んでいると、お葬式や法事くらいしか会う機会がないのがお坊さん。
そのお葬式や法事でもお経を唱える姿を見るくらいで、お坊さんの日常の姿を見る機会は皆無と言ってもいいでしょう。
そんなお坊さんの日常が垣間見れるツイートを集めました!
お坊さんだって人間だもの・・・お坊さんの日常がわかるツイート10選をどうぞ!
1.
京都のまじ偉いお坊さんと飲んでて、「猫に生まれ変わりたいんですけどどうすればいいですか?」って聞いたら、「それはね、戒名に猫って一文字まぜたらいいよ」って言われたんだけど、多分適当だし、すごく気に入ってる。
— 稲葉渉 (@inabawataru) April 2, 2018
2.
骨董市で呼び止められ何を聞かれるかと思ったら……
— ゆうきょう (@itukusiminokaze) June 19, 2018
「お坊さんだから法螺貝の音出せますよね?」
聞けば「この法螺貝は本当に音が鳴るのか?」でお店の人がお客さんに言われ困っていた模様。
坊さん全員が法螺貝を吹けると思ったら大間違いですよ(´・ω・`)
……鳴らしたけど……
3.
寺のルンバが書いて乾かしてる卒塔婆をなぎ倒しながら掃除してるのを見て無常を感じました。それと本堂が広すぎてルンバが力尽きて帰ってきません。本堂用のルンバの開発お願いしたいです。
— 坊主 (@bozu_108) December 15, 2016
4.
法事でお坊さんが「お葬式は色々不思議なことがありますね」とか言うからスピリチュアル的な話かと思ったら
— さめ不完全体 (@SAMEX_1u2y) November 19, 2016
「自宅葬やったら床が棺桶ごと抜けてご遺体が射出されて笑ってはいけない葬式24時が勃発して楽しかった」
とかいうクソみたいな話だった
5.
私の修学旅行の薬師寺のお坊さん話
— たるなま (@shibaigoya) April 2, 2016
月光菩薩の説明をしている時
「月の光と書いてガッコウなんですが、最近は流行りの歌にあるから、私もついついゲッコウって読んじゃうんですよ」
(反応に困った微妙な空気)
「坊主がB’z聴いて悪いか!!!!!!!!!!」
\どっ!/
6.
昔、様々な分野の著名人の講義を受ける研修に参加したんですけど
— “トライアンダー”のシグレ (@groupsgr) June 2, 2018
ご高名なお坊さんの会で、講義の最初に
「ノートを閉じなさい。心に響いた言葉というものは、メモを取らなくとも必ず頭に残る」ということを仰られて、大変感銘を受けノートを閉じた結果、その言葉しか覚えてない
7.
感情なんて単なる波みたいなもん。悲しいとか嬉しいとか、自分で引き寄せてるんじゃないんだぜ。向こうが勝手に来て勝手に去ってくんだぜ。ってどっかのお坊さんが言ってて(だいぶ意訳)、それを聞いてだったら「あーきたきた」ってただ眺めてりゃいいということに気づいてすごく楽になったのですよ。
— F太 (@fta7) June 11, 2016
8.
葬式でお坊さんが唱えてる間にお焼香するっしょ その時お坊さんは皆がお焼香終わる時間をアドリブソロで調整してるらしいよ しかも背中向けてるから参列者が終わるのを背中で感じ取るらしい やっぱプロのミュージシャンはすげえよ
— Freezer (@freezer999) May 11, 2013
9.
職場の近くの寺の坊主がモンハンやってて、不殺プレイしてるらしい(どうしても殺さなければならないのは殺す)んだけど、こないだレウス捕獲しようとしてたらランポスかなんか間違えて殺しちゃって、深い悲しみを覚えたから3DSに向かってお経唱えたって話今年一番笑った。
— Ryo (@RyoPainKiller) December 10, 2015
10.
よく宗派別坊さんだらけの野球大会をするのですが、ピンチになった時にチームで一斉に念仏を唱えて相手側の宗派のチームを妨害するのやめてもらいたいです。ご参考までに。
— 坊主 (@bozu_108) March 7, 2017
お坊さんは日常でもお経を唱えるんですねwww相手を妨害するためというのはどうかと思いますが・・・
面白いですねwww
ネットの反応
・9.ポケモンなら「ひんし」になるだけで死ぬことはないのにw
・4.ご遺体が棺桶から射出ってどんな状況や・・・
・2.お店の人は法螺貝を吹けなくてホラ吹きと呼ばれる所だったのですねwww
・10.相手側のチャンスを成仏させる妨害とは怖いですね!
葬儀の時のイメージが強いお坊さんですが、面白い方が多いですね!
もっともっとお坊さんの日常の話が聞きたくなってしまいました!