2018年07月14日公開
2018年07月14日更新
西日本豪雨で浸水した家で救助を待つ人たちを救ったのは水上バイク!ボランティアの救助に賞賛の嵐!!
西日本豪雨で浸水被害に遭い、救助を待つ人たちを救って回ったボランティアの水上バイクにネットで賞賛の嵐!!

西日本豪雨で大きな被害を受けた倉敷市真備町
「平成30年7月豪雨」と命名された西日本を中心にした豪雨被害は各地で甚大な被害を及ぼしました。
その中でも被害が大きかった地域の一つが、岡山県倉敷市真備町です。
高梁川と小田川が合流する手前で堤防が決壊し、町は大規模な浸水被害を受けました。
04:08 真備町 避難指示 pic.twitter.com/Yo1xaI9Cfk
— A.T. (@atropos46) July 6, 2018
避難指示もでましたが、逃げ遅れた人は身長を超えるような浸水に為す術なく、Twitterでは救助要請のツイートも多数見受けられました。
岡山県倉敷市真備町はすごく被害が拡大してます。
— かぼちゃ🇺🇸🍭 (@Arianag110626) July 6, 2018
まだ屋根に取り残されてる人や助けを求めてる人がたくさんいます
皆さん拡散してください。#真備町 #箭田 #救助要請 #救助お願いします #拡散希望 pic.twitter.com/XkLg963pL7
こんな状態で
— tyokezawa (@tyokeza8) July 7, 2018
倉敷市真備町のみんなが
助け求めてるのに
なんで助けが来ないの??
早く助けてあげて!
早く!
メディアは倉敷市真備町のこと
もっと取り上げて!! pic.twitter.com/aD7tUaHJqW
@NPA_KOHO
— 🍑kana🥟銀杏girlz🍑 (@KanalingOf) July 7, 2018
岡山県真備町救助要請お願いします
自衛隊が来ません
有田町です pic.twitter.com/LMX4dfTEQq
そこに救助の手を差し伸べたのは・・・
中々来てくれない救助を待っていると、やってきてくれたのは一般の方の水上バイク!!
一般の方?に助けて貰いました。
— いくみ (@ikumi____16) July 7, 2018
ヘリコプターに気づいてもらえず
2階が水没した時にちょうど、助けに来てくれました。ボランティアで人の為に命張っていて、お年寄も沢山助けていて
本当にかっこよかったです。
今日からずっと憧れです。
心配してくれた人ありがとうございました。 pic.twitter.com/pWlbpf3EWT
この方は自前の水上バイクを活用して、ボランティアで救助をしていたそうです!!
自分が今いる避難所の人は
— いくみ (@ikumi____16) July 8, 2018
ほぼ全員この人達に、助けて貰っています。ほんとに凄く多いです。
お年寄りの家に1人ずつ降りて、
「救助に来たよ。」と話して時間を稼ぎ順番に救助している様子もありました。ジェットは、泥水のせいで
動かなくなったりもしていましたが
何とか動かし救助していました。
写真意外にもいます
— いくみ (@ikumi____16) July 8, 2018
おばあちゃん達を
水に浸からないように持ち上げる人
救助が少し遅れる家の
屋根の上の人がいる所に降りて安心させる人
山の上の寺まで連れていって上げるひと。
その場で出会い出来るだけ力になろうと立ち上がっている人もいました。
ほんとに支え合いです。 pic.twitter.com/0a98xKG6u1
泥水の中で水上バイクを使って調子が悪くなりながらも、何人もの人を高台にあるお寺まで避難させていた男性にネットでは賞賛の嵐!
フォロー外から失礼します。
— 敬子 (@tamikeiko) July 7, 2018
テレビのニュースで見ました。水上バイクで救助していた方おふたり、ボランティアと聞いて、なんて素敵なかっこいい達だろうと感激いたしました。ご無事でなによりでしたね。早く雨が収まり、これ以上被害が大きくなりません様に…
水上バイクが思わぬかたちで活躍ですね!
— ミッタン@FK8☆そろそろ本気!w (@mickun39) July 8, 2018
水上バイクのオーナーさんが救出されているのかと思いますが、この過酷な状況の中、水上バイクを動かすというのは故障等の原因にもなりかねないと思いますし、只々尊敬です!素晴らしい!
いやぁ、ほんと日本中このような正義のヒーローみたいな方が増えるといいですね!
— haru.@ごん FK8-R (@haru19851008) July 8, 2018
素晴らしいです。
YAMAHAさんは、無償で新艇を贈呈するべきやん。
— aon (@kaijyumamy) July 8, 2018
修理代をなんとかしてあげたい!!
ネットの反応
・壊れること前提で動かしてるよねコレ 救助された住民にとっては本物のヒーローだ
・泥水と破片で故障リスクは半端ないだろうに、よくやる
・正直水上バイクにはウェイ系水上暴走族のイメージがあったわ
・救助に水上バイクはよろしくないのかしれないけど人の生死がかかってるからね
多重遭難や法律上の問題があるとの指摘がありました
消防や自衛隊に救助用の装備として用意しておくのがいいかもしれません