2018年08月08日公開
2018年08月08日更新
「東京オリンピックで通訳をやりたい」と言い出した90歳の祖母に英語を教える孫のLINEがステキすぎる!!
「東京五輪で通訳をやりたいから英語を教えてほしい」今年90歳になるおばあちゃんに英語を教えることになった孫!LINEでのやりとりがこちら!!

「東京五輪で通訳をやりたいから英語を教えてほしい」
「東京オリンピックで通訳をやりたいから英語を教えてほしい」
という今年90歳のおばあちゃんに英語を教えることになった孫。
毎日1個ずつLINEで英単語を教えるようになり、そのやりとりをTwitterに投稿したところネットで話題になっています。
今年90歳になるうちのおばあちゃんが「東京オリンピックで通訳をやりたいから英語を教えてほしい」と言うので、毎日1個ずつLINEで英単語を送るというのを始めました。なかなか面白いのでしばらく続けようと思います。 pic.twitter.com/7U9n6QkCYU
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
サボると催促が・・・
サボると催促か来る。 pic.twitter.com/jHQmFqrkN1
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
どんどん問題を出していく!!
2018年1月に初め、最初は英単語を教えていたそうですが、4月からは日本語を出して英語を答える復習テストへ!
連続正解! pic.twitter.com/gMM12HK9C5
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
5月のお楽しみ pic.twitter.com/V70XmzFuNY
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
こちらが教えてもらう時もある。 pic.twitter.com/WKwVOqnGPB
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
月と太陽は即答。 pic.twitter.com/X50KxSQuup
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
おばあちゃんは「トゥ」が打てない。 pic.twitter.com/F15PRkox6y
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
すぐカンニングする pic.twitter.com/yvyAIPae09
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) August 1, 2018
もうすぐ90歳なのにまだ忙しいってすごいな。 pic.twitter.com/foRvj1JQr3
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) August 1, 2018
カンニング常習犯 pic.twitter.com/8wTVyxskGR
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) August 2, 2018
どうしても息子が覚えられない pic.twitter.com/ebwLY5kgAI
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) August 2, 2018
グランドママ pic.twitter.com/JxPH5eL3cy
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) August 4, 2018
おばあちゃんは勘違いが多い pic.twitter.com/0Kb3bTa48g
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) August 4, 2018
ただ問題を出して答えるだけではなく、その中で様々な会話があり、孫との交流を楽しんでいる様子。
おばあちゃんは中学校の先生をしていた!
おばあちゃんは中学校の先生でした。 pic.twitter.com/kPJoyYn9Sx
— おばあちゃん英語 (@Grandma_English) July 31, 2018
おばあちゃんはかつて中学校の先生をしていたとか!
いくつになっても学ぶ姿勢を忘れない、孫にも素直に教わる姿勢は、先生をしていた経験からきているのかもしれませんね!!
おばあちゃんと孫は月に数回顔を合わせるそうで、その時に口頭で復習もしているそうです。
ほっこりしました!
ネットの反応
・90歳でLINEやって学びを忘れない人。こういう年の重ね方をしたい。
・お婆ちゃんがLINE使えるとこからして凄い!!
・畑でピーナッツゲットで笑った
・おばあ様もお孫さんとの交流が楽しいんでしょうね
90歳でLINEを使って英語を学ぼうとする姿勢に驚かされます!!
何歳から始めても遅いということはないのですね!!