2018年08月08日公開
2018年08月08日更新
【衝撃画像】ジブリの名作アニメ『耳をすませば』でありえないミスが発覚!あなたは気付けますか?
あなたは気付くことができるでしょうか?ジブリの名作アニメ『耳をすませば』で発見されたありえないミスを探してみてください!!

ジブリの名作アニメ『耳をすませば』
1995年に公開されたスタジオジブリ制作の名作アニメ映画『耳をすませば』。
原作は1989年に『りぼん』で連載された柊あおいの同名の漫画です。
読書が大好きな中学3年生の主人公・月島雫と、ヴァイオリン職人になる夢を抱く天沢聖司を中心に物語は進んでいきます。
天沢聖司の声をあてたのは、当時14歳で声変わりする前の俳優・高橋一生でした。
映画公開の翌年の1996年から地上波での放送もされ、毎回高視聴率を獲得。
テレビで一度は観たことがある人は多いのではないでしょうか?
『耳をすませば』でありえないミスが発覚!
その名作『耳をすませば』にありえないミスがあるというをご存知でしょうか?
発見した方は小学生の時に気づいたものの、それを話しても誰もわかってくれなかったとか。
ミスがあるのは以下シーンです。あなたは気付くことができますか?
どうでしょうか?気付きましたか?
ありえないミスはこちら!!
ありえないミスはこちらです!!
後ろの洗剤と食器の瞬間移動を小学生の時に発見したんだけど、話しても誰もわかってくれない pic.twitter.com/ErjRgPKU8i
— まりか (@hmaorirkan) August 27, 2015
主人公・雫の背景の台所に置いてある洗剤と食器の位置が瞬間移動して入れ替わっています!!
静止画にして比較すると一目瞭然ですが、放送中に気付いたとすればすごい洞察力ですね!!
このミスが制作中に気付かれなかったことが意外です!
ネットの反応
・よくみると色々違うよね。箸とか、蛇口とかも違う
・私はぽんぽこの狸のせいだと思ってるよ
・まるでスケジュールがボロボロのTVアニメみたいや
・同時に発注して同じ人が描いた背景ならこんなことないよね
製作中に背景のチェックをすれば気付くと思いますが
後から描き直し・撮影し直しでもあったのでしょうか!?