2018年02月02日公開
2018年02月02日更新
男の子にはわからない!?居酒屋の女子トイレに綿棒が置いてあるヤバすぎる理由とは・・・
チェリーボーイにはわからないかも・・・居酒屋の女子トイレに綿棒が置いてあるヤバすぎる理由がこちら!!

居酒屋の女子トイレに綿棒が置いてある理由
“居酒屋のトイレ”と言えば汚いトイレのイメージ持つ方もいるかもしれませんが、最近は綺麗なトイレが増えていると思いませんか?
小さな居酒屋の狭いトイレでも綺麗なものが増えました。トイレに力を入れるのは、それが客足を左右する存在になっているからです。
お店のサイトでわざわざトイレの画像を見せているお店もあります。それだけアピールポイントになっているんです!
女性は清潔なトイレのあるお店を選んでくれますから。
トイレが綺麗なお店の女子トイレには、アメニティグッズも充実させています。そのアメニティグッズの中に綿棒があるのをご存知でしょうか?
女子トイレに綿棒が置いてある理由
トイレに綿棒と聞いて、「何に使うのだろう?」と思った男性が多いかもしれません。
わざわざトイレに置くのだから、特別な用途があるのかと思った方もいるのでは?
もちろんそんなことはありません。基本はメイク直し用です。アイシャドウやアイラインのよれ、にじみ、落ちたマスカラなどをちょっと直すのに綿棒があれば便利ですから。
もちろん耳かきとして使っても構いませんし、歯についた青のりを取るのに使っても構いません。つまようじを置いてあるお店もあるそうです。
ただ、使用した綿棒はトイレに流さず、ゴミ箱に捨ててくださいね!
最近ではほとんどのお店がトイレと書かずに「化粧室」や「レストルーム」と表記するようになっています。
居酒屋も化粧直しのために綿棒などのアメニティグッズを充実させないと客足が遠のく時代なんですね!
今は綺麗になってるんですね~
ネットの反応
・古くて汚いトイレのお店に長居はしたくない
・私は化粧ポーチに綿棒も入ってるよ。
・最近は綺麗なトイレ増えてますよね!
・綿棒は使わないけど、トイレで青のりチェックは欠かせないw
カップルや合コンなどのお客を集めるためにはトイレの充実は欠かせない
それだけ居酒屋の生き残り競争は激しいようです