2018年09月30日公開
2018年09月30日更新
「労働基準法なんて関係ないよ」コンビニの雇われ店長がブラックすぎる・・・業界の闇を描いたマンガが話題に!!
「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」ブラックなコンビニオーナーの下で店長として働いた体験談が怖すぎ!!

コンビニ業界の闇を描いたマンガ
「ブラック企業という名の犯罪組織を許すことなどできない」とのコメントでTwitterに投稿されたコンビニ業界の闇を描いたマンガが話題になっています。
コンビニのフランチャイズチェーンを運営するオーナーの下で、雇われ店長としてコンビニの店長をしていた方の体験談ですが・・・オーナーがあまりにもブラックすぎる!!
「労働基準法なんて関係ないよ」などとさらっと言ってしまうのは怖すぎます!!
ブラック企業は辞めさせてくれない!
この働かせ方はまさにブラック企業そのものの働かせ方をしていましたが、辞めさせてくれないのもブラック企業の特徴の一つです。
そんな人のために、退職時に必要な連絡を仲介する退職代行サービスも話題になっています。
正社員なら5万円、アルバイトなら4万円で面倒な退職の手続きや交渉を代行してくれるというサービスです。
「このようなサービスが必要なのがおかしい」との意見もありますが、ブラック企業から抜け出すためには必要な存在かもしれません!
ブラック企業怖すぎ!!
ネットの反応
・そもそも相手は自分の意見を聞かない人なので、話し合っても無駄なんだよねえ。それが大人の社会なのだよ。
・交渉ごとはもはや録音しておくのが常識の時代だな
・学生時代の勤め先のファミマの店長がそんな感じだったな。シフトに空きが出たら自ら入る社畜だった
・これが借金して1店舗持ったオーナーなら、本部の奴隷として死ぬまで働かされるんだよな
労働法を守らないブラック企業からは逃げるに限ります!
殺される前に逃げましょう!!
出典:Twitter, J-CASTニュース