2018年02月08日公開
2018年02月08日更新
【腹筋崩壊】「上様死なないで」って・・・店員の聞き間違えで生まれた爆笑領収書10選!
お店で買い物をして領収書を切って貰う時に、店員に聞き間違えられた結果、生まれてしまった爆笑領収書を10選お届けいたします!

店員の聞き間違えで生まれた爆笑領収書10選!
あなたはお店で領収書を書いてもらう時、宛名をうまく伝えられずに苦労した経験はありませんか?
カタカナの簡単な会社名ならわかりやすいですが、会社名は自分の名前の漢字が難しい場合はうまく伝わらず、間違って書かれることがあります。
今回はそんな書き間違えをした領収書の中から、「この間違いはないわー」「適当すぎるやろ」と思わず言いたくなる爆笑領収書10選ご覧ください!
1.「宛名は?」「“上”でお願いします」
2.「“上様・品代”でお願いします」
3.「宛名は?」「“上”で」
4.「宛名は?」「“宛名なし”で」
5.「但し書きは?」「品代で」
6.ドリングとか・・・
伝票と回ってきた領収書の但し書きが自由すぎる
— ビッケ (@bikkefifthdoor) December 7, 2015
店員が書いたとしたら相当だな…ドリング… pic.twitter.com/LcQHaDM5Yn
7.「宛名は上様で」
そういや、領収書の宛名で「うえ様で」言うた時にこんなんくれたな。よっぽど、その発音とそう見えたんやろな。 pic.twitter.com/QaMSBwaYbB
— T.O.M. (@Rstudy) December 11, 2015
8.お星様!?
領収書仕分け中。何ですかこの納品書の宛名書きは。 pic.twitter.com/2FKbyMl7
— Tsuruhiko Ando (@lancelot0) December 28, 2012
9.備考欄がなかったので・・・
つい先日。職場のひとがお寿司デリバリーを利用。注文表に備考欄がなく、仕方がなく領収書の宛名の空欄に書いたらこうなった。ガリは通常量だったとのこと。 pic.twitter.com/bc59etC1Sh
— Uki。 (@ukinenko) May 26, 2014
10.「宛名はおまかせします」
弊社取締役が買い物に行って領収書をいただきました。
— Initial Film株式会社 (@Initial_Film) December 6, 2013
「宛名書きどうしますか?」
「なにも書かなくていいです。」
「何か書かなくてはいけませんので、、、」
「おまかせします。」
で、受け取った領収書がコレ(^^;)
びっくり!! pic.twitter.com/awRuJdW4ES
笑ってしまいましたwww
ネットの反応
・7.顔が日本人に見えない人だったのかな?
・2.書いてておかしいと思わないもんなのかw若いアルバイトとかなのかな?
・5.めんどくさかった感ありすぎw領収書書くのは面倒なのわかるけどさw
・9.領収書の宛名蘭にこう書いてあったのなら店側は無罪やなw書いた方がわるいw
領収書を書いてもらう時、「前株」「後ろ株」が通用しなかったりして困ることはよくあります
せめて「上様」と「品代」くらいは教育しておいてもらいたいですね!