2018年02月15日公開
2018年02月15日更新
【大失敗!】あなたはわかりますか?ジブリの名作『耳をすませば』でとんでもないミスが発覚!!
スタジオジブリの名作『耳をすませば』でとんでもないミスが発覚!あなたはこのミスに気付いていましたか?

『耳をすませば』で発覚したミスとは・・・
名作アニメ映画を数多く制作してきたスタジオジブリの作品の一つ、『耳をすませば』。
柊あおいの同名漫画を原作として1995年に上映され、地上波テレビ放送も10回され、高視聴率を記録しています。
あなたもテレビで1度は観たことがあるのではないでしょうか?
『耳をすませば』のミスを小学生の時に発見した方がいました。話しても誰もわかってくれないという作品中のミスです。
以下のシーンにミスが隠されています。あなたは気付くことができますか?
どうでしょうか?よーくみればわかると思います!
正解はこちら!
背景の食器と洗剤が瞬間移動していました!!
後ろの洗剤と食器の瞬間移動を小学生の時に発見したんだけど、話しても誰もわかってくれない pic.twitter.com/ErjRgPKU8i
— まりか (@hmaorirkan) August 27, 2015
原因は背景を作画した時のミスでしょうか?背景を見比べれば気づきそうなものですが・・・
静止画を間違い探しのようによーくみれば気付いても、アニメの中の一瞬のシーンでは気付くのは難しいと思います。誰もわかってくれないのはしょうがないことですね!
あなたは気づきましたか?
ネットの反応
・よくよくみると色々違うんだね。箸とか、蛇口とか
・こんな細かい所に小学生で気づけるとかすごい
・製作がタイトなテレビアニメでは結構あるけど、映画でもあるのかー
・私はぽんぽこの狸のせいだと思ってるよ
言われてみるとかなりのミスですね!
制作中に誰も気づかなかったのでしょうか・・・