2018年12月11日公開
2018年12月11日更新
【驚愕】本当だったら怖すぎる・・・元不良・元ヤンで知られる芸能人20選!
芸能人に若い頃のヤンチャ話はつきもの!?元不良・元ヤンで知られている芸能人20人をお届けいたします!!

元不良・元ヤンで知られる芸能人20選!
学生時代や若い頃にヤンチャをしていた芸能人は珍しくありません。中には伝説を残している芸能人もいます。
そんな元不良・元ヤンで知られる芸能人20選がこちら!!
1.哀川翔
学年のなかで4人くらい、みんなから君付けで呼ばれてるやつがいたんだけど、俺もそのなかの一人で、あとはみんな呼び捨て。人生絶好調よ。
とにかく威張ってた学生時代のエピソードを自叙伝『俺、不良品』で明かしています。
2.赤井英和
中学時代は売られたケンカは必ず買い、高校時代は仲間とともに地元のヤンキーを片っ端からシメて、大阪・西成では名前を轟かせていた存在でした。
数々の伝説の残るエピソードを残していることで有名ですが、高校2年生でボクシングに打ち込むようになってからはケンカはしなくなったとか。
3.飯島直子
通っていた中学が校内暴力で荒れていた全盛期の頃で、飯島直子はマジメにしながらも格好はヤンキーだったとか。
4.伊原剛志
俺、体がちっちゃかったから、いつも勝つというわけじゃなかった。だけど、殴り合うときは本気よ。そのときに俺、わかった気がするんよ。ものすごく殴ったら、人は死ぬ。人って、簡単に殺せるんちゃうかって。殴りながら思った。簡単やから、怖い、って。その感覚がわかったのは、大事なことやったなあと思う。
ケンカに明け暮れ、隣町の学校にまで名前が知れわたるほどだった学生時代を自伝本『志して候(そうろ)う』で明かしています。
5.宇梶剛士
高校時代はプロが注目する野球選手だったが暴力事件で退学。その後、暴走族・ブラックエンペラー入りして総長に上り詰めています。
暴走族同士の抗争で逮捕され少年院へ入り、それから俳優を志して更生し、定時制高校に復学しています。
6.大島優子
元々荒れていた中学に入学し、グレていった親友と一緒に深夜にコンビニの前でたむろするなど、荒れた生活を送っていたとか。
7.高岡奏輔
中1の終わりで野球を辞めて、中2から学校に行かなくなった。365日あったら、350日は悪いことをやっていたと思う。
中2から荒れ始め、単車を乗り回したりケンカに明け暮れていたといいます。
8.織田裕二
自叙伝『織田裕二―素顔の俺を感じてほしい』で若い頃を振り返っています。
「3倍返しの織田」で有名だった。「ケンカして織田に一発パンチくれると必ず3発返ってくる」って。1発やられて1発だけ返す男じゃなかった。
9.GACKT
中学の頃は、どっちが強いか確認したいという理由で他校の連中とケンカした。(中略)僕の場合、16歳ぐらいからは、ケンカが趣味みたいになっていた。
中学・高校時代はケンカに明け暮れていたことを自叙伝『自白』で明かしています。
10.ガッツ石松
中学1年で総番長になるほどケンカに強かったそうで、周辺の中学校にまで遠征してケンカをして、近辺で知らぬものがいない存在だったとか。
11.加藤晴彦
うちの中学が組み込まれている名大のキャンパスには、大学生の乗るバイクがあちこちに停められていた。ここで、初めてバイクをパクった。中一の後半だったか二年の前半だったか。べつにビビったりとかはなかった。
自伝『フレンズ』ではバイク窃盗の他、自販機からのタバコ窃盗や売店で窃盗をした過去を明かしています。
12.河相我聞
14歳の頃から一人暮らしを始めた河相我聞の部屋には不良友達が集まるようになり、溜まり場となって荒れた生活をしていたとか。
13.木下優樹菜
通っていた中学には先輩に「ヤンキーになります」と宣言をしなければならない伝統があり、木下優樹菜もこれにならってヤンキー宣言をしたといいます。
14.小泉今日子
私が通っていた睦中(厚木市立睦合中学校)にも元気な不良がたくさんいて、その年頃じゃなくちゃ許されない悪い事を、精一杯エンジョイしてました(もちろん私もそれなりに)。
中学時代、周りの友達が不良になるのに合わせて荒れていったと、自伝『パンダのan・an』で語っています。
15.小森純
中学3年の頃には学校に行かず、家にも帰らなくなり、仲間の男ばかりの溜まり場で寝泊まりしていたことを自叙伝『Pure』で明かしています。
16.コロッケ
校風というか、時代というか、周りはみんなリーゼントにボンタン。僕も「右にならえ」で立派なツッパリになった。
いわゆるツッパリだった高校時代について自叙伝『母さんの「あおいくま」』で明かしています。
17.櫻井敦司(BUCK-TICK)
若い頃は群馬県のとある暴走族のリーダーで、様々な悪いことをやっていたとか。
夜中じゅうバイクを乗りまわしてただけなんてこともあったし。ときどき、知らない連中とケンカすることもあったけど、それは自分達で勝手にやったこと。誰にも迷惑をかけてるつもりはなかった。
18.佐々木健介
中学に入ると喧嘩三昧。いろんな小学校から集まってくるから、相手には不自由しないし(笑)。喧嘩以外の悪いことはしてないんだけど、あんまり暴れるからって校長先生まで泣きが入っちゃってね。
暴れて校長先生から泣きが入り、柔道の強い学校に転校させられ、柔道漬けの毎日を送ることに。
19.佐々木希
グレはじめたきっかけは、中学時代に新体操で挫折したこと。
何か友達がひどいことを言われたら、本気で誰よりも怒るし、後先考えずに飛んでいって助けに行っちゃう感じ(笑)。その時はなにもこわいものがなかったし
20.鈴木紗理奈
小学校5、6年生の頃から既に悪ガキで有名な存在になっていたとか。
進学する中学校が「とんでもないワルガキが入ってくるから気をつけろ」と緊急職員会議をわざわざ開いた。
捕まった人はよく更生したものですね・・・
ネットの反応
・宇梶剛士はガチすぎるなw
・自分で話す武勇伝は信用ならん
・千代大海もケンカしまくってたらしいな
・本当にヤバイのは逆に明かせないから
自分で語ったエピソードはどこまで本当なのかはわかりませんが
逮捕されてるようなレベルはガチですね・・・