2018年12月13日公開
2018年12月13日更新
これはちょっと生々すぎ・・・!?都道府県別の「あえぎ声」の特徴を一覧にして大公開!!
全国1万4千人に調査してわかった生々すぎる結果を大発表!!都道府県別の「あえぎ声」の一覧がこちら!!

都道府県別の「あえぎ声」の特徴
インターネットに開設している2つの研究サイトで、あの時の声の地域性について調べている研究者・色川わたる氏。
そこで集めた全国の男女約1万4000人のデータを集計してわかった、「都道府県別の声と言葉の特徴パターン」がこちら!!
北海道・東北地方の声の特徴
関東地方の声の特徴
中部・北陸地方の声の特徴
関西地方の声の特徴
中国・四国地方の声の特徴
九州・沖縄地方の声の特徴
珍言・奇声にはこんなのも!
岩手県の「落ちる、落ちる」や千葉県の「おっとと」なども珍言・奇声に入るかもしれませんが、他の珍言・奇声はこんなものもあるそうです!!
石川県「ナムアミダブツ」(浄土真宗が多いため?)
長野県「殺して、お願い、殺してエ~」
熊本県「女に生まれてよかったと~」
最近の若い女性の中には、「MAXヤバイ」「マジ来てる」といった言葉を発するとか・・・
萎えてしまうかもしれませんね・・・
ネットの反応
・しかし、不思議だな。女は誰に習ったわけでもないのに継承されていく。
・女は皆女優だから信じちゃだめだぞ
・昔つきあってた子の「困る、困るこまるー」ってのが結構好きだった。
・コミュニケーションなんだからお互いに演技するのも楽しみのうち
個人差も激しいので県民性がどれくらいあるのかわかりませんが
あなたはあたっていると思いましたか!?