出産時子宮で起こっていることを漫画化したツイートが大評判!拡散されまくり!
ツイッターで話題になっている『子宮の中の人たち』とは、ある夫婦の妊娠から出産までの過程を描いたツイッター漫画の中の出産時の過程が描かれたものです。書籍化、重版出来されている話題の漫画をご覧ください。

『子宮の中の人たち』・・・漫画で擬人化された出産までの出来事
えみ -EMI-(@e3_noguchi)さんが描くTwitter漫画『子宮の中の人たち』が人気です。
妊娠から出産までの大変な出来事も擬人化してユーモラスに漫画で描かれている所に多くのユーザーの共感を得たのでしょう。
Twitter人気から火がついて、ついに書籍化され第三版まで重版されたとか...
EMI『書籍「子宮の中の人たち」重版決定(3度目)』
— -EMI- (@e3_noguchi) May 28, 2016
⇒ https://t.co/gKyYcJECS8 #子宮の中の人たち
今回は帝王切開による出産の過程をご紹介します。シュールに描かれた過程を現実のものに置き換えながら読むと感動も一際(?)ですよ♪
出産作業開始!
中の人たち慌て始める...
赤ちゃん出ました!
産声スイッチオン!
羊水がない?!
産声は生きる意志
母親の声も届いているぞ!
指を吸う 吸綴反射
体の中は寝てる間も忙しい
【漫画】寝てる間も忙しいhttps://t.co/4vLtoq8hZ9 pic.twitter.com/r7osOBVGLT
— -EMI- (@e3_noguchi) October 10, 2016
赤ちゃんの初ミルクに感動
オートファジー(自浄作用)
【漫画】オートファジー(自食作用)https://t.co/el9fk0ekrT pic.twitter.com/S7glsZzn35
— -EMI- (@e3_noguchi) October 11, 2016
初ミルク
妊婦さんから多くの共感が寄せられるのも理解できますね。
ネットの反応
・中の人たちのことを知れて元気がでてきた。読んでよかった。
・やっと全部読みました(*゚ω゚*) 面白くて感動しました。゚(゚^ω^゚)゚。
・Twitterで無料で全部読めるのに書籍化とは( `ー´)ノ...作者、裏表ある人みたい
・Twitter漫画って絵が下手でもOKなんだね
妊婦さんならばこの漫画に共感できる人も多いのではないかと思います。↑は漫画の一部ですので、興味出たらTwitterで他のパートも読んでみてください。