2018年12月29日公開
2018年12月29日更新
【称賛】タバコの火をつけようとした女性に千鳥・大吾が言った一言がカッコよすぎる!
お笑いコンビ千鳥の大吾が番組で仕掛けられたドッキリで、相手の女性にはなった一言が「カッコよすぎる!」と話題になりました。

「人間性検証ドッキリ」にて
「人間性検証ドッキリ」とはAbemaSPECIALが配信するバラエティ番組「チャンスの時間」における企画ものです。
11月13日放送の回では、MCを務める千鳥のドッキリを大吾が仕掛けられました。内容は「普段無愛想で怖いイメージのある大吾が、女の子から相談を受けている最中に何本タバコを吸うか?」というものでした。
大吾の男前すぎる言葉とは
仕掛け人はタレントの丸山桂里奈。喫煙所にいる大吾に持ちかけるというシチュエーションでドッキリは始まりました。
そこで大吾が放った「ある一言」がカッコいいとツイッターで話題になりました。
大悟のタバコと女の子への価値観みんな好きになるからみて pic.twitter.com/gLj2I7IDiW
— さはら (@sahara_kkk) December 13, 2018
それは葉加瀬マイが大吾がたばこを口咥えると、そっと火をつけてあげた時です。
◆画像で順を追ってみていきましょう。
①
②
③
④
これはかっこいいですね!あまり水商売の女の子のように媚びない方がいいという意味でしょうか?
自分でできることは自分でやる、これは男女の間といえど通すべき筋ではないでしょうか?女性が男性の都合に合わせるタイプになってほしくないという大吾の気持ちだったと思います。
それを相手を傷つけずにさらっといえる大吾は素敵だったです。決して水商売の女性を否定した言葉ではなかったと思えます。
視聴者のコメント
これを見た視聴者がツイッターに投稿し、様々なユーザーがコメントを書き込みました。
そういうお店で働く子が悪いと言ってるのでなくて、タバコに火をつける事も仕事にしてお金を稼ぐ世界でないのに、それをしちゃう相手は「そうゆう人」と思ってしまうからやめた方がいいよ。ってことだと思いますよ♪
— Gen (@i_e_sorairo) December 14, 2018
それを商いにしてるならいいんですよ♪
日々の行動が人を作っていくんだよなー pic.twitter.com/ToYFWq5gKQ
— じゃじゃうま (@mMRzugTW0PQ17mw) December 14, 2018
深いね
— おさむらい (@OsamuraiVoxxx) December 14, 2018
男女関係なく、『「相手の都合に合わせる事で相手に好かれよう」とする行為を続けると、無意識の内に都合のいい人間としか認識されなくなってしまうよ』って事なら、完全に同意です
これは男でも惚れるが
— 45 (@skw3astr) December 13, 2018
くそかっこいい。
— 揚げニョッキ (@Gohanyurufuwa) December 14, 2018
でも今時男に火つけてやる女なんていんの?
仮にいたとして火なんかつけさせない男のがかっこいいな。
大悟さんは、自分がしてもいいと思った相手に親切心でしている人に向けて言っているのではないと思います。
— ねむみがやばい (@d_aksk) December 14, 2018
したいと思わない相手だけどとりあえずする、みたいなことをやっていると、理不尽な要求でも呑んでくれる相手だと周囲から思われてしまう、というような話をしているのかと。
タバコには付けないけどハートには付けちゃうタイプ
— 悪態パンダ🐼💢 (@akutaipanda) December 13, 2018
— ヱクスケ🐸目力フレンズ好きの宇宙ニンジャ (@xsuke1111) December 14, 2018
これは番組が狙ったドッキリとは別の角度で大吾の人間性が検証ができて、大吾的には良かったのかもしれません。
ネットの反応
・すげぇかっこいい
・この考え方いいな…
・大吾をちょっと見直した
・確かに男側に立って考えても男が増長しそうだな
アドバイスの仕方も男前だった大吾。でも、結局たばこの本数は何本吸ったのか?気になる方はAbemaTVで探してみてください。(配信期間が済んでいたらごめんなさい<(_ _)>)