【トリビア】iPhoneのイヤホンがスゴイ理由3つの裏技に驚愕
iPhoneの純正イヤホンに取説に書かれていない便利な機能があるのをご存知でしょうか?Appleお得意の隠しコマンドでファンを唸らせる裏技をご紹介します!

目次
【iPhone】純正イヤホンの知られざる裏技3選!

出典: https://gori.me
純正イヤホン「Apple EarPods with Remote and Mic」について、取説にも書かれていない便利機能を主に3項目(7つの操作)ご紹介します。
本体に触れずイヤホンの+や-、中央のボタンなどを押して使用する機能です。ハンズフリー機能など憶えておくと便利ですよ。
ミュージックやビデオアプリと併用すると便利な機能
音楽や動画の再生アプリを起動した後に、+や-のボタンを押して使用します。
①曲や動画の再生/一時停止
再生中に中央のボタンを1回押す:一時停止
一時停止中に中央のボタンを1回押す:再生
②ボリューム調整
「+」を押す:音量アップ
「-」を押す:音量ダウン
③前後の曲にスキップ(純正アプリ「ビデオ」には非対応)
中央のボタンを2回押す:次の曲へスキップ
中央のボタンを3回押す:前の曲へスキップ(※)
※曲を再生中に3回押すと、曲の頭に戻る。
④曲や動画の早送り/巻き戻し
中央のボタンを2回押す(2回目を長押し):早送り
中央のボタンを3回押す(3回目を長押し):巻き戻し
電話着信時に助かるハンズフリー機能
着信があった時、本体を触らなくても通話ができるハンズフリー機能です。音楽や動画再生中でも中断して通話を優先できます。
⑤通話の開始/終了/着信拒否
着信時に中央のボタンを1回押す:通話開始(本体の「応答」ボタンと同じ操作)
通話中に中央のボタンを1回押す:通話終了
着信中に中央のボタンを2秒押す:着信拒否
※他に中央ボタンを2秒間押すと通話保留になるのですが、これはコツがいるので親しい人と練習してみてください。
写真撮影時に便利な『+-』の使い方
⑥写真撮影が「+」「-」どちらかを押す事で可能
イヤホンの+、-ボタンがカメラのシャッター代わりになります。
この機能はいってみればカメラのレリーズのような使い方ができるので、iPhone本体を持って撮影するより、ボタンと本体が離れている状態なのでカメラの揺れを防ぎやすくなります。つまり、「手ぶれの発生を抑えられる効果」も期待できます。
さらに三脚を組み合わせての使用なら、手ぶれ防止効果がさらに高まるだけでなく、いかにも他人に撮ってもらったかのような自撮りも可能に。自撮り棒よりも安定感があるので、旅先などで撮るときにはおすすめ。
プラスワン:中央ボタン長押しでSiri呼び出し!
⑦中央ボタンを長押し:Siri起動
アプリ起動中でもゲームプレイ中でも、またロック中でもSiriを呼び出すことが可能です。
中央ボタンを長押し:Siri起動
いずれの機能も慣れればとても便利な機能です。ぜひお試しください。
ネットの反応
・ボリュームの上げ下げなんてイヤホンの+-ボタンで操作するのは普通だろ?
・ハンズフリーの通話機能は知らなかった(-_-;)
・なるほど、覚えておこう
・iPhone使ってないし...
iPhoneのユーザーさん以外にはあまり興味がない内容だったかもしれません。Appleってわざとこういう隠しコマンドを仕掛けるようです。面白いですね。
出典:IT小ネタ帳