2018年02月18日公開
2018年02月18日更新
【裏技】ティッシュまみれの洗濯物を瞬殺で綺麗に出来る!衝撃のマル秘テクニック!
うっかり、ティッシュの入った洗濯物を、洗濯機で廻したら・・・ティッシュまみれの洗濯物を瞬殺!衝撃の裏技!

ティッシュまみれになった洗濯物の対処法!
誰しもが、ご経験あると考えますが、
うっかりと、ティッシュペーパーがポケットなどに入っていたのを、
確認し忘れて、洗濯してしまった場合・・・
大変、悲惨な目になってしまいます。
その様な、ティッシュまみれになった洗濯物を、
直ぐに綺麗にする方法がありました!
驚くほど簡単な方法とは?
柔軟剤だけを入れて、洗濯機で、
すすぎ1回・脱水1回を行うと、驚愕の綺麗さになります!
横浜国立大学・理工学部の大矢教授が説明されています。
大矢教授
(横浜大学)
柔軟剤に含まれる界面活性剤が服からティッシュを引き剥がします。
大矢教授は、洗濯や洗浄に詳しい先生だそうです。
うっかり、ティッシュまみれになってしまった洗濯物は、
— きゃら。 (@caramel_heart99) February 10, 2018
柔軟剤だけを入れて、すすぎ1回脱水1回まわすと、
びっくり綺麗になるそうです!!
是非お試しアレ。
しょっちゅう惨事に見舞われたが、知らんかった!
イライラしながら洗濯物ブンブン振ってたわʬʬʬʬʬʬʬ pic.twitter.com/IQRHA3qCNl
他にも、沢山のツイッターユーザーの方が、
「これは知らなかった」と、ツイートしていました。
よくやる(´;ω;`)
— ☆けい⇔紋智(もんち)☆ (@kei_ft) February 11, 2018
洗濯干す時にボロボロとティッシュの残骸が出てきて部屋がゴミだらけなるし、掃除機かけながらやらんと足とかについて…。
そうか、こんな方法があったんだな! https://t.co/b5JyZ956Oi
子どもを持つ全世界中の家庭にこの情報が届きますように🙏🙏 https://t.co/JtAYXWAww2
— ムラ (@mura_bg) February 11, 2018
有益すぎる。
— ♡ももももも♡ (@MZuttoissyo) February 11, 2018
今度やってみよう。 https://t.co/9wYJsutYob
ネットの反応
・ツイッターユーザーも知らない裏技だね
・なんと!驚愕やぞ!
・この方法を、嫁さんにも教えた
・聞いておくと役立つ情報だ
柔軟剤に含まれている、界面活性剤が、衣服から、
ティッシュを引き剥がすのに役立つことを大学教授が説明しています。