2019年01月24日公開
2019年01月24日更新
【IQ診断】このクイズが解ければIQ150超!自分の帽子の色が分かるのは誰?
このクイズが解ける人は、IQが150以上ある人です。さて、自分の帽子の色が分かる人は誰でしょう?

自分の帽子の色が分かる人は?
ある国の王様が、気まぐれな気持ちから、思いつきました。
囚人を4人集めてこう言い放ったのです。
ある国の王様
(気まぐれ)
「これからやるゲームで、勝った者は釈放!」
「間違った答えを言った者は、死刑にする!」
そんな事があっていいのでしょうか?
と言うことは、さておいて・・・。
その問題というのが、コチラになります。

王様の出した無理難題クイズ
全部で4人の囚人がいます。
それぞれが、各人帽子を被っているのです。

白い帽子を被っている囚人が二人、
黒い帽子は二人の囚人が被っている状況です。
囚人をイラスト図のように、A~Dと名前を付けたとして、
囚人Dだけが仕切りの壁で視界が阻まれていると言う状況にあります。
この状況で、自分の帽子の色をドンピシャで当てれば、
釈放という措置を取ると、王様のご命令です。
自分の帽子が分かったときだけ、喋ることを許可
もう一つ、条件がありました。
自分の帽子の色が分かったときだけ、喋ることを許可するという条件です。
間違えた場合は、即刻処刑することが、
言い渡されていました。さぁ、どうなってしまうのでしょうか?
Cと、Dの囚人は自分以外の帽子を見ることが出来ません。
BはCの帽子の色だけが分かります。
Aは、BとCの囚人の帽子の色を見ることが出来ます。
さて、この先、どういう考え方を展開したらいいのでしょうか。
手を挙げて、答えたのは、Bの囚人
ネタバレをしますと、正解は、Bの囚人に分かります。
「Aが声を挙げない」ということは、
BとCの帽子の色が違うことを意味します。
帽子の色が、二人とも黒色、もしくは白色ならば、
自分の被っている帽子の色は、反対の色になるからです。
もう少し、突っ込んで、説明をします。
Aが「答えられない」ということは、
「B,C」が「違う色」であることを意味することになります。
Bには、それが分かったから、目の前の「C」の帽子の色を確認し、
その逆の色を言うことで、自分の帽子の色となる訳だったのです。
ネットの反応
・何だか、分かったようで分かりにくいぞ!
・黒色と白色の帽子が、二つづつというのが、前提条件なんだ
・王様って、残酷。囚人が死ぬことは、全然、気にならないんだよ。
・昔の王侯貴族って、階級下の者は、奴隷以下。紙くず同然なんだなぁ。
王様の気まぐれから生まれたクイズをご紹介しました。
こういう理不尽が、数百年昔には、当たり前のように、
存在していたと考えると、身震いするのが現状でした。