2019年02月02日公開
2019年02月02日更新
【炎上】熊本地震で被害を受けたスザンヌがブログで物資不足を訴えると批判が殺到!!
熊本地震で自宅や実家が被災したスザンヌ。ブログで情報発信し物資不足を訴えるとネットでは批判が殺到する事態に・・・

2016年の熊本地震で被災したスザンヌ
2016年4月に発生した熊本地震。
4月14日と4月16日に2度の大きな揺れが起きたことで、大きな被害をもたらしました。
出身地の熊本に自宅を置いて活動しているタレントのスザンヌも被災者の一人でした。
スザンヌは一度目の地震の翌朝、4月15日の朝にブログを更新し、次のように綴っていました。
熊本のみなさん大丈夫ですか?
心配です。
わたしたち家族のことも心配して頂きありがとうございます。
私は地震の時福岡にいて
新幹線が止まってしまい熊本には帰れませんでしたが、
連絡が取れて幸いなことに家族も無事です。
1回目の地震の際には福岡にいたため怪我をするようなことはなかったというものの、自宅も実家も入れないくらいになっていたとか・・・
昨夜の大きな地震で、
わたしの家も実家も中に入れないくらいになってしまいましたが、
家族もわたしも無事で元気にいます。
そして避難所や給水ポイントの情報を流し、コンビニやスーパーでは物が売り切れ物資不足になっているため、支援を求めました。
さらに自身のインスタグラムを「被災地、避難所の情報交換につかってください」と呼びかけました。
スザンヌの行動に批判コメントが・・・
スザンヌのブログやインスタグラムにはたくさんの応援メッセージが寄せられました。
ところが、一部には批判をするメッセージも見受けられました。
「災害を利用してまで自分の宣伝かよ」
「ブログ更新してる余裕があるから大丈夫だろ」
「おめーは腐るほど金持ってんだからどうでもいいだろ」
「これを書いたところで被災者は見てる余裕がない。ブログ書いてる暇あったらもっと行動に移してほしい。」
スザンヌ本人や家族が被災している状況なのに、偽善・売名行為だと批判されてしまったのです。
なんでも批判・炎上に結びつけてしまう人がいるのは残念なことですね・・・
母親が経営するキャサリンズバーで炊き出しも!
4月22日に更新したブログでは、熊本市内で母親が経営するキャサリンズバーで炊き出しを行い、その準備に参加したことを報告していました。
キャサリンズバーは避難所から通いながら4月19日に再開し、全国の友人知人から送られてきた救援物資の配布や炊き出しを行っていたとか。
めちゃくちゃ行動してたんですね!!
ネットの反応
・金持ちだからとか言ってるやつマジで頭わいてるな
・家族がいるのに自分だけ逃げるわけに行かないだろ
・被災している人間まで叩く神経は流石に理解できん
・スザンヌ行動してるやん!行動してないって決めつけたらアカンやろ!
偽善でも役に立つのなら何もしないよりいいのでは
何もせず批判だけしている人よりは!