2019年03月23日公開
2019年03月23日更新
【悲惨】エリート女性社員が、職人を残業させようとして大炎上!その末路に驚愕!
ドボジョ(土木女子)が、職人を残業させようとして大炎上!そのエリート女性社員の末路に驚愕!

ドボジョの現場での活躍ぶり
リケジョと言えば、理系女子。
そして、ドボジョとは?それは、土木女子のことです。

国交省は、2014年5月に、次の様な方針を発表しています。
土木女子(建設現場で働く女性)を5年で倍増するとのことでした。
その社会的な影響を受けての事だったのかも知れませんね。
2014年9月16日に、放送されたテレビ番組があります。
関ジャニ∞の渋谷すばる、村上信五、横山裕のお三方が、
出演した「明日はどっちだ 土木女子(応援ドキュメント)」です。
職人が「どんだけ奴隷にするの?」
まさに、巨大工事現場に、女性が挑んでいたのです。
現場の資機材段取りや、コンクリート打ちについてが、
当日の番組内容でした。

一般視聴者からすると、建設現場がブラックな職場だと、
印象付けられてしまいます。
現実は、そうでもなかったのです。
建設現場ではハプニングがつきもの。
予定通りには、建設が進みません。作業時間が大幅に増える事も、
あり得ます。いや、非常に多い事は、理解しなければなりません。
しかし、現場の職人さんは、朝から体を動かし疲労困憊しています。
その上で、仕事が残業続きとなれば「どんだけ奴隷にするの?」となってしまうのです。
職人は、オモチャじゃねぇぞ!
土木作業現場では、様々なアクシデントがあります。
そして、工期予定自体、ギリギリで余裕が無い事も多いようです。
ではあっても、現場で指揮管理するのが、
女性監督であると、それは男性としても文句の一つも言うのが、
この現場での様子だったようです。

頑張れ、ドボジョ!
様々な会社の運営において、女性の進出がめざましいです。
いや、現場に行くと、女性の方が優れている場合だって少なくありません。

出典: https://youtu.be
大きなクレーン車だって、操作している女性がいます。
もう既に、経験が17年という優れた女性です。

出典: https://youtu.be

出典: https://youtu.be
この女性(井島さん)は、男性と変わらないと、
現場でも評判が高いのでした。

出典: https://youtu.be
クレーンオペレーターの井島さんは、
現場で大活躍するドボジョでした。あなたもドボジョになってみませんか?

出典: https://youtu.be
ドボジョの活躍や、ご本人に取材した模様を、
下の動画で紹介しています。是非、ご覧ください。
ネットの反応
・ドボジョに命令されたら、職人が反発するんだよな
・女として見るから、どうしても逆らいたくなるんだろ
・現場の職人だって、分かってるんだよ。でも愚痴だって出る
・現場の管理者は、職人との狭間で、やり繰りが大変だ!
ドボジョ(土木女子)の現場での活躍振りからの一コマです。
現場の男性職人との、コミュニケーションが難しいのがよく分かりました。