自動翻訳ソフトをそのまま使うととんでもない事に!大阪メトロの誤訳がヤバい!「面白すぎる(笑)」
自動翻訳ソフトのあまりにもストレートすぎる直訳をそのまま使うととんでもないことに...大阪メトロで見つけた面白過ぎる翻訳ソフトの誤訳がコチラ>>

マッスルだらけのマッチョ路線か( ´∀` )
自動翻訳ソフトは便利な反面、微妙な言い回しが苦手なので、一つ一つの単語をそのまま訳してしまうから、日本語によっては一体どこの言葉だ?!と思うような珍妙な誤訳が現れることがありますよね。
大阪メトロの誤訳がヤバいとネットで話題になっているようです。一体どんな内容なのでしょうか?
「笑いを取りに行ったんじゃないの?」「めちゃくちゃワロタww」などのコメントが聞こえる誤訳とは、大阪メトロのHPに掲載されている外国語による『駅名案内』でした。
「堺筋」を「サカイマッスル」と誤訳 大阪メトロhttps://t.co/aUgtDuEWx6
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 18, 2019
→堺筋の他に「3両目」を「3 Eyes」、駅名の「天下茶屋」を「World Teahouse」などと誤って表記していると指摘も
→自動翻訳ソフトの利用が原因
→大阪メトロはページを閉鎖して確認を進めている
サカイマッスルに噴出すww
ただ面白いだけやんこれは。#堺筋#サカイマッスル pic.twitter.com/jZmfQBWyGr
— ?????????@大阪 (@yukintoreaka) March 18, 2019
【外国語ページ】「堺筋」を「サカイマッスル」と誤訳 大阪メトロ公式サイトhttps://t.co/WVlvY5Jfxx
— minea (@mineama) March 18, 2019
確かに Bing で翻訳するとサカイマッスルになる pic.twitter.com/oBnxpJxRmC
駅名で遊べますww『大喜利だな』
堺筋→サカイマッスル
— デッドセクション (@ACDCSection) March 18, 2019
御堂筋→ミドウマッスル
新御堂筋→ニューミドウマッスル
谷町筋→バレイタウンマッスル
四つ橋筋→フォーブリッジマッスル
松屋町筋→マツヤタウンマッスル
なにわ筋→ナニワマッスル
上町筋→アップタウンマッスル
今里筋→ナウビレッジマッスル
ハンドパワー#サカイマッスル pic.twitter.com/smn9ivckWE
— /__EKIANI (@ekiani_KM12) March 18, 2019
堺筋 → サカイマッスル
— きじ0621🐣 (@kiji0621) March 18, 2019
朝来 → サ ン ラ イ ズ
京終 → エ ン ド オ ブ キ ョ ウ ト
特牛 → ス ペ シ ャ ル ビ ー フ pic.twitter.com/OglX40nPtH
これは面白過ぎますね
ネットの反応
・TENGA茶屋じゃなくてよかったな
・サカイマッスル、ちょっと笑った。
・フリーの翻訳ソフトを使ったのかな?!
・翻訳のプロに頼めばよっかたのに...コストケチったか?!
大阪では場所と場所をつなぐのが筋だという考えから道を筋と呼ぶそうです。これは自動翻訳ソフトには理解出来ない裏事情ですよね。なお、大阪メトロの問題のページは閉鎖されてるそうです。残念(?!)