【愕然】高三女さん、片目だけ眼帯を外すタイミング失して5年間続けた結果、驚きの結果に!
なぜか片目に眼帯を付け、外すタイミングを失って5年が経過したという女子高生(3年)が掲示板に"やめどきおしえて"と投稿しました。驚きの結果とは...

片目眼帯を5年も続ている高三女さん
中学の時からつけ始めてから外すタイミングが分からず、5年間も片目に眼帯をしたままだという高三女子の告白がちょっと"メンヘラ"気味です。
一昨日見かけた眼帯JK。マブかった。(小並感) pic.twitter.com/Olfsen4W
— 鈴木丁3/24 SSF[B]15 (@HinotoSuzuki) December 2, 2012
ある掲示板に以下のような書き出しで、ネット民に相談らしきことを上げているのが高三女さんです。
高3女だけどいまだに眼帯して登校してる
かれこれ5年
やめどきをおしえて
眼帯してる右目だけ視力弱い
学校以外でも家族以外と出かけるときは欠かさず付けてる
これはちょっと理解に苦しむ内容ですね...
メンヘラやサイコパスに憧れて...Σ(・□・;)

出典: https://prcm.jp
眼帯してみた動機が中2女子としてはちょっと怖い:;(∩´﹏`∩);: 思春期の女の子がサイコ的なものに興味があるでしょうか?
中3卒アルでは外してもいいように右目まわりにシャドー塗りたくってた
メンヘラやサイコパスに憧れて真似てみた
それだけの理由で5年間誰にも心を開かず過ごしたから実は本当に元々マトモじゃないんじゃないかって落ち込んでる
"サイコパスに憧れる"って自分は普通の人ではない、どこか個性的な自分という存在に憧れを持つ一部女子もいるでしょう。
主である高三女さんとネット民のやり取りをご紹介します。
俺もガチャ目だけど、それは単に眼帯してるから弱くなってるんじゃ
勿体ないって
主:勿体ないって感覚があんまりないんだよね
昔付き合ってた彼女と同じだから個人的には別に
主:まじか
左目「よぉ、、、5年ぶりだな、、、!」
主:右目「会いたかったよ…変なご主人でごめんね」
きも
片目眼帯は不幸のアイデンティティ?!
不幸な自分という存在に自虐的な憧れを持つのでしょうか?眼帯がアイデンティティの一部になってしまうようです。
俺ももうすぐ30になるけどずっと髪で片目隠れてるし似たようなもんだ
主:ファッションじゃん いいと思う
俺もお前もやめるきっかけがない点では変わらないよ いやもうきっかけというか前髪をどうしたらいいのか分からないし切ると自分じゃなくなってしまう気さえする
主:アイデンティティーになってしまってるよね
別のキャラで上書きしろ 髪の毛紫に染めるとか
主:バンギャっぽくなりそう…
すごくわかる
俺も自分を不幸だと思って気持ちよくなってたらいつのまにか不幸がアイデンティティになってたわ
僕もマフラーしてたw
主:マフラーは普通じゃん…
真夏なw
春からはダブル眼帯に進化しろ
よく見かけたという『片目眼帯の女子高生』

眼帯少女
上の掲示板を見て、ずいぶん変わった子がいるなあという印象を持ちました。
しかし、世の中にはこんな女子高生をよく待ちで見るという人がいました
知恵袋に以下の様な相談が数年前に載っていました。
よく女子高生など女性の方が
眼帯をしているのを見掛けます
なぜでしょうか?
対してベストアンサーは...
メイク落とさなかったりしたら目が腫れてしまったりします(T_T)
あと物貰い?になったりします!!
それに遠近感だって取り難いですよね。
不幸のアイデンティティという心理状態が理解不能です。
ネットの反応
・大丈夫?アイパッチを売ってるサイトだと、片目に何らかの不具合が無いと販売しないってくらい慎重だよ。健常な視力でそれやると、視力に凄い害があるよ。
・目に後遺症すらあるようなので、自傷行為に近い。リスカを見せびらかしてるようなもんでは
・あまり見かけたことないけどな
・ネガティブなアイデンティティか...注目を引きたい気持ちが見え隠れしてるような気がする
病的なビジュアルは時として女子にとって憧れになるのでしょうか?何か守ってあげたいと相手に思わせる効果があるから?でも迂闊に眼帯をしない方が良いですよ。