2018年02月27日公開
2018年02月27日更新
【リオ五輪】証拠画像が拡散!リオ五輪・陸上男子400mリレーで銀メダルの日本は失格だった!?
証拠画像がSNSで世界中に拡散されて失格だと大騒ぎ!リオ五輪・陸上男子400mリレーで銀メダルとなった日本はアウト!?

男子400mリレーで日本に違反があった!?
2016年に行われたリオデジャネイロオリンピックの陸上男子400メートルリレー、金メダルを取ったのはウサイン・ボルト選手がアンカーを走ったジャマイカチーム。
そしてジャマイカに次ぐ2位に入ったのは日本!北京五輪の銅メダルを超える快挙となりました!
快挙を成し遂げた山県亮太・飯塚翔太・桐生祥秀・ケンブリッジ飛鳥の4人。この日の記録37.60秒は日本新記録だけでなくアジア記録も更新しています。
10秒を切る選手がいない日本が銀メダルを取れた要因は、適材適所に配置した走順と完璧なバトンパス。特にバトンパスは海外メディアからも高く評価されました。
一方、日本と競っていたアメリカはバトンパスで違反があり失格となっています。バトンパスの開始位置が加速ゾーンだったことが違反理由でした。
ところが、「日本も失格だろ!」とのコメントとその証拠画像がSNSにアップされて拡散されました。問題の証拠画像がこちらです!
第4走者のケンブリッジ飛鳥選手がウサイン・ボルト選手と最後の直線で並走しているシーンで左足がラインを踏んでいるのがハッキリ!
これは本当に大丈夫だったのでしょうか!?
SNSで世界中に拡散され話題になると、カナダの陸上競技連盟・Athletics Canadaの公式Twitterが解説してくれました!
For everyone asking, Japan stepping on the line in the straightaway is not a disqualification unless they impede a competitor.
— Athletics Canada (@AthleticsCanada) August 20, 2016
これを訳すと・・・
「日本選手が直線部分でラインを踏んでも、競争相手の選手を妨げない限り、失格ではありません。」
妨害はしてないので失格にはならないとのことでした!
良かった!!!
ネットの反応
・陸上してた人ならみんな知ってる。これぐらいじゃ失格にならない
・チームで勝ち取った銀メダルだよね!
・もしも失格だったらその場で審判が指摘するだろ
・東京オリンピックが楽しみだわー
ボルトが引退したので東京オリンピックではジャマイカともいい勝負ができるかも!?
それぞれの選手が速くなり、バトンパスにも磨きをかければ・・・楽しみです!