2018年03月04日公開
2018年03月04日更新
【衝撃映像】マグマに水をぶっかけたらどうなる?それを実際に試した男性の末路がこちら!
火山の噴火で溢れ出すマグマ・溶岩にペットボトルの水をぶっかけたら・・・実際に試した男性の映像がこちら!

マグマに水をぶっかけたらどうなる?
「マグマ」とは、地球や惑星を構成する固体が高温で溶融したもののことです。
火山の噴火によって溢れ出すマグマは我々も目にすることがあります。流体として地表に出たマグマを溶岩と呼びます。
地表に出て冷え始めているとは言え、温度は約1000度もあります。
そのマグマ(溶岩)に水をかけたらどうなるのか?
表面はかなり冷えてはいるものの、まだ中は熱いのが赤く光っている様子でわかります。
その熱い部分にペットボトルの水をぶっかけたら・・・
この続きは以下の動画でご覧ください!!
ファイヤー!!!
強烈に火柱が立ち上がり、まだかなりの高温であることがわかりました。
危険な行為ですから決してマネをしてはいけません!
もしも人間がマグマに落ちたら!?
もしも人間がマグマに落ちたら・・・という実験も行われたことがあります。
エチオピア北東部にあるエルタ・アレ火山の溶岩湖で行われた実験。もちろん人間を落とすわけにはいきませんから、人に見立てた有機物のゴミ(30kg)を落としています。
その実験の動画がこちら!
表面に穴が空き、有機物が燃えることで勢い良くマグマが吹き出してしまいました・・・
これはスゴイ!
ネットの反応
・かけてるの水に見えなかった
・もっと熱い溶岩にかけたら・・・って近づけないよなw
・近づける時点でかなり温度は下がってるんだろうけど、やっぱりスゴイ
・これが焼け石に水ってやつかw
日本では真似をしようにもできる場所がありませんねw
火山が爆発したら危険なので近づいてはいけません!
出典:MediaGroove, らばQ