2018年01月18日公開
2018年01月18日更新
ポジティブ人間は、逆境も笑いに変える!ポジティブ思考のエピソード6選!
ポジティブシンキング!ポジティブな人間は、逆境をものともしません。逆境を笑いに変えてしまうエピソード6選です。

ポジティブな人間は、逆境をものともしません。
ポジティブに生きていければ、人生だって辛くありません。
逆境をそれこそ、笑いに変えてしまうのが、ポジティブ人間です。
ポジティブシンキングのエピソードを集めました。
人生を、楽観的に生きていきましょう!
1.男の料理は、「かきくけこ」です
男の料理の「かきくけこ」教えたるわ!
— アキラ (@akirakanajin) May 29, 2012
「か」買い物にスーパーへ出掛け惣菜を物色し、ついでにビールも買う。
「き」昨日炊いて冷凍してた白米をチーン。惣菜もチーン。インスタントの味噌汁にお湯を注ぐ。
「く」食らう。
「け」決して寂しくなんかない。
「こ」こらえきれず涙が。塩加減よし。
2.歩きスマホ⇒いい恋してね
歩きながらスマホ見てる女がいたよ
— はやしだいすけ(かたつむり) (@daisukenotwi) June 13, 2016
迷惑‥‥だ‥‥??
‥笑ってるよ
スマホじゃなくて、幸せ見つめてたんだな
恋のWi-Fi飛ばしやがって‥
いい恋しろよ
3.重くないですか?お手伝いさせて!
駅で高齢女性が、片手で手すりにしがみつきながら片手でカート担いでたから、「重くないですか 下までお手伝いさせて下さい」って言ったら、「リハビリ!!!頑張るの!!!誰にも頼らん!!!でもありがとね!!!✌️」って元気に言われて、めっちゃ好きになった
— でかいベルマーク井上 (@magro343) October 19, 2017
4.インフル隔離
父がインフルエンザなので隔離中。部屋の外に食事を置く
— 葵山わさび (@ahowasa86) January 20, 2016
私「ご飯おいとくよ~」
父「ちがぁう!!!」
私「!!???」
父「ノックしてから『105号室、食事だ』って言って」
私「独房!!?独房なのここ!!?」
5.伸びしろに期待して!
以前、漫画描いてる方の「私ヘタクソすぎてめっちゃ伸びしろ感じる〜〜!!!」みたいなポジティブなお話を聞いてから自分もそう思うようにしている
— いぬ (@mongoosedesu) December 28, 2016
6.久しぶりと言った後、「もしかして他人?」
社会人になって、ライブで顔見知りがいて『おーー!ひさしぶり!
— 倉持キョーリュー (@kyoryu_kuramo) October 13, 2015
元気してたか!』って僕から声をかけて、
食事して、ゲーセン行って一緒にプリクラを撮った後、
高校生の時電車で一緒になる知らない人だと気がついたことがあった。
僕『あれ?もしかして他人ですか?』
他人『気がついた?』
この日本社会は、混迷を極めています。
ITが幅を利かし、人間的な要素が薄れているのです。
その様な、現状を否定的に捉えずに、どうか、肯定的に、
ポジティブシンキングを身につけて、乗り越えていきましょう。
ネットの反応
・これは酷いよ~(笑)
・ポジティブすぎるし!
・気にしない人は、全く気にしないので、話が分からない
・ポジティブって、肯定的ってことだからな
こういう生き方を、オススメします。ポジティブに。
つまり、物事を否定的に、考えないように、日常を送って下さい。