2018年03月10日公開
2018年03月10日更新
【診断】5個以上分かればおじさん・おばさんです。懐かしすぎる画像10選
ここに集めた10個の画像、いくつ憶えているかで『おじさん・おばさん度』が判定できます。5個以上知ってるなら立派なおじさん・おばさんですwww

目次
ギアチェンジする自転車
これは懐かしい!ギアチェンジできることが自転車のステータスシンボルだった時代があったんです
#知ってたらオッサン pic.twitter.com/PnIOqWvT9g
— 伊達ショボ宗 (@Joli_C0eur) April 29, 2015
輪っかがハマりそうでハマらないじれったさがやみつき!
気の長い人なら、ずーっと遊んでいられます。

くにおくん
#30代を懐かしさでしめやかに爆発四散させる pic.twitter.com/2YHFcRiRdq
— とらさん18' (@niko_tora3) January 30, 2014
くにおくんシリーズは、テクノスジャパンから発売されたコンピューターゲームシリーズのタイトル。正義の不良・くにおとそのライバル・りきが主人公である(一部りきは脇役としての登場)。
グーテンバーガー
シンプルなハンバーガーですが、そこが人気でした。
ハンバーガーを自販機で買うことが出来た時代でした。
凄い存在感ある自販機・コスモス
赤い自販機から出てくる無数のパチモノ。この胡散臭さ・猥雑さは子供心にワクワクしたものです。80年代の仇花〝コスモス〟 #30代を懐かしさでしめやかに爆発四散させる pic.twitter.com/1M6tbsL2GP
— マッコー (@makko0381) January 30, 2014
これ、どの辺の地域に置かれていたんでしょうか?!
チョコで”ハンコ下さい”
#30代を懐かしさでしめやかに爆発四散させる pic.twitter.com/fYbIWBuu6w”これ。”
— 川村りか (@rika_ponchi) February 1, 2014
味は全く思い出せないが、きのこの山のようなタイプのスナック菓子でした...
シールでギョウ虫検査!!
セロハンテープを使った「ぎょう虫検査」は2015年度限りで廃止されることになりました。 pic.twitter.com/l1QjY4kM6G
— ヒュウガヒカル (@TwisterTwisters) March 22, 2015
今は廃止されていますが、確実に昭和の時代に実施されていたと思います。
スケバン刑事の武器
#30代を懐かしさでしめやかに爆発四散させる 私的にはこれが究極だな。欲しかったのに買ってもらえなかった pic.twitter.com/Swiwtkg2x8
— loud_mamaゆに (@union_Jack_2525) January 30, 2014
斎藤由貴、南野陽子、浅香唯...あなたは誰のファンでしたか?
ゲームボーイ 今でも根強い人気があるとか?
携帯ゲームの先駆け!しかし、こんなに大きかったんですね
マーブルガム
いろんなフルーツ味が楽しめました♪
5個以上分かりましたか?私は8個分かりました
ネットの反応
・昔そういう変速レバーだったんですね…。マスコンみたいだ。
・安いヨーヨーで空き缶飛ばしを必死に練習したものですw
・ぎょうちゅうのシールは妙にくすぐったい思い出があるwww
・懐かしい!6個以上分かった!
懐かし画像の10選は如何でしたか?やはり映像で見ると昔の記憶が鮮明によみがえりますね。同年代であるある会話で盛り上がるのも楽しいですよね。