2018年03月15日公開
2018年03月15日更新
【驚愕】アニメ『クレヨンしんちゃん』の作画がこのまま変わり続けたら・・・200年後の予想がこちら!
放送の開始から作画が変化しているアニメ『クレヨンしんちゃん』。このまま変わり続けたら・・・その未来予想図がこちら!!

アニメ『クレヨンしんちゃん』の作画の変遷
1992年4月から放送を開始し、現在も続く人気アニメ『クレヨンしんちゃん』。
2017年には放送25周年を迎え、映画も毎年制作され2018年には26作目となる『爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』が上映される予定になっています。
『クレヨンしんちゃん』の主人公・野原しんのすけと言えばこのキャラクター。
ですが、放送開始当時は今と全く違っていたこと、おぼえていますか?
放送開始当時からの変化がこちら!
1992年(放送開始時)
眉毛が今よりもずっと細かったんですね!頭の形も目の大きさも違います。みさえも全然違っています!
シロ登場以降(9話くらいから)
すぐに眉毛は太く変化しはじめています。
1993年半ば~
頭が横長に潰れだしたのがこの頃からです。目も大きくなっています。
1994年後半ごろ〜
さらに目が大きくなっています。
1997年ごろ~
このあたりから顔の形が歪みだしています。
2003年ごろ~
このあたりからほっぺの膨らみが目立つようになります。
さらに、作画監督が個性を出すようになって、どんどん自由な作画になっていきました。
未来予想図がこちら!
このまま作画が変わり続けたら、どうなるのか・・・その未来予想図がこちら!!
2045年の時点で人間の形を保ってないwww
実際にどんな変化をするでしょうか・・・
ネットの反応
・これ書いた奴の精神状態が心配だゾ
・2045年が一番怖い
・名探偵コナンもかなり変わってるよねー
・作画監督が遊びすぎてるからなw
昔のアニメでは作画監督が自分なりの絵柄で描くことがよくありました
クレヨンしんちゃんはそれが残っているアニメの一つです