2018年03月19日公開
2018年03月19日更新
【クイズ】ある規則性を見抜ければ正解にぐっと近づく!解けたらIQ130以上?!
解けたらIQ130以上(?)と言われているクイズに挑戦してみませんか?一見何のことか分からない式ですが、ある規則性に基づいているのでそれを見抜ければ正解出来ます。ヒラメキが試されるクイズです。

IQ130以上のクイズ 『?』に入る数字は何でしょうか?
頭の体操です。ある規則性が分かれば簡単に解けるのですが...それを思いつくのが結構大変かもしれません。
問題:ある法則に基づいた数式です。
きのこ=1
くしかつ=3
てんぷら=2
ろーるぱん=?
このろーるぱん=?に入る数字を答えよ
制限時間は30秒でお願いします!
ヒントはひらがなの画数にあります
分かってしまえばなーんだと思えるほどスッキリします。SNSで大人気の規則性のクイズは、大人より子供の方が正解率が高いかも知れませんね。
考え過ぎると中々抜け出せないかも?!10秒でわかった!という方はきっと素晴らしいヒラメキの持ち主なのでしょう。
では、解答です。ひらがなの一筆書き出来る文字がいくつ含まれているか?を応えれば良いのです。例えば、きのこなら"の"でひとつです。従ってろーるぱんなら4が正解でした!
他にもある規則性のクイズ
↑のクイズに加えて、他にもある法則に則ったクイズがあります。↓の動画からチャレンジしてみませんか?
ちょっと趣向は違いますが、こんなのもあります。
柔軟な頭なら解けるという意味が分かりました。脳トレにも良いですね。
ネットの反応
・『き』も『の』も『こ』も一筆書きするんだけどw
・2文字目をカタカナにしたときの画数もいけた
・ーはカナじゃないだろう?
・分からなかった頭軟らかくしないと
いろいろご意見はあるかも知れませんが、気軽にチャレンジしましょう。お友達にもシェアして一緒に解いてみるのも面白いですよね。