2018年03月21日公開
2018年03月21日更新
【結末哀れ】夫「主婦とか、誰でもできるわw」、嫁「交替する?(怒)」⇒悲惨な結果に・・・
ご主人が「主婦って、楽でいいね」と。それに嫁が「交替する?」と、怒りの反論!その結末が哀れだった!

嫁さんの家事労働を甘く見たご主人!
何時の時代も、変わらぬ家庭騒動のお話しです。
ご主人様は、奥様の家事労働を、甘く見ていた結果、悲惨な事になりました。
奥様は、ご主人様のご実家で、生活をつつがなく送られていました。
いい人ばかりで、何の問題もなかったのです・・・
しか~し、その平和な状況の中で、ご主人が放った一言で、
戦闘開始の火ぶたが切られました!
9人の大家族を切り盛りするのは、大変!
ご家庭の構成は、奥様の言葉を借りますと・・・
奥様
(アラサー)
ウトメと大学生コウト、
高校生コトメ、夫と私と5歳双子と2歳の子の9人家族。
因みに、ウトメ⇒舅(ウト)+姑(トメ)。つまりご主人のご両親です。
コウトとは、ウト(舅)の子ですから、ご主人様のご兄弟。
コトメは、姑の子供という意で、これまたご主人の妹さんという意味です。
そして、ご夫婦の間に、お子様が3人になります。
都合、9人の大家族なのです。
この大家族の中で、様々な家事をこなしていくのは、
至難の業なのですが、ご主人様には、ご自分のご家族ですから、
気楽さもあり、奥様の大変さに、気が付かないというのが、現状・実情でした。
ご主人の放ったのは・・・「主婦とかニート並み。」
ご主人にとっては、奥様の大変さが全く分かっていませんでした。
「主婦とかの仕事は、ニート並みの気軽さ」という発言に、
奥様が反応し、切れました。
奥様
(大家族の世話)
「じゃぁ、交替しましょう(怒)」
その一言で、ご主人様は、家族全員を敵に回したのです。
ご自分のお母様でさえ、奥様(義理の娘)に味方する始末!
それからが、大変でした。ご主人の会社は、10連休の時期。
奥様は、ご自分の生家(ご実家)が、自営業を営んでいたので、
その期間中、お手伝いに行くことにしたのです。
ご主人は、ご両親・お子様の世話をする事に相成りました。
ご主人は、ご両親の食事の支度から・・・
ご主人は、子供さんの保育所への送迎から、
ご両親の食事の支度まで、全てをやる羽目になりました。
詫びを入れましたが、奥様は、「もう少しだから、頑張って!」と、
相手にしてくれません。
ご主人のご両親までが、「アンタが自分でやるって言ったんでしょ!」と、
取り合っても貰えませんでした。
結局、ご主人様は、会社が10連休という長期休暇中、
家事労働に追われて、ヘトヘトになり、エライ目を味わったという結末です。
ネットの反応
・男にはとてもやり切れないのが、家事労働。
・家事をやるには、女性が向いているとしか思えない。
・男性には、家事をやる能力が欠けてるし。
・女性に家事を舐めた事言うと、エライ目に遭わされるんだな!
聞くまでもありませんでしたが、家事労働は、男性には酷な作業でした。
黙々と、家事を行う奥様の大変さを理解して、今後は生活していくことになりました。