2018年03月24日公開
2018年03月24日更新
【衝撃】これを見たら言葉を失う・・・自動車整備士のとんでもない給与明細を大公開!
ある自動車整備士がネットに給与明細をアップ!それを見たネット民は言葉を失った・・・衝撃の給与明細がこちら!

自動車整備士のとんでもない給与明細
自動車整備士と言えば国家資格であり、安定してそれなりの給料が貰える仕事のように思っている人が多いのではないでしょうか?
ある自動車整備士がTwitterに給与明細をアップしたところ、あまりの金額に驚きの声が溢れました。
これが自動車整備士の現実!?
残業代がほぼつかず、総支給額が15万2390円。税金や社会保険料を控除した手取りは12万8千円!
この金額は入社1年目ではないか、との声もありましたが残業代がつかないのは完全なブラック企業です。
24歳の整備士がアップした最後の給与明細は手取り12万円にも届いていません・・・
自動車整備士の仕事は「キツい、汚い、危険」の3Kで、特に夏は外で作業をするため過酷な労働環境になるといいます。
しかし小さな整備工場が多く給料を上げられる環境にないため、整備事業場の約5割で整備士が不足、約1割はすでに経営に支障をきたしているとか。
自動車整備士の平均年収は418万円
手取り12万円は極端な例で、厚生労働省による賃金構造基本統計調査では、自動車整備士の平均年収は約418万円。全産業の平均程度です。
国家資格が必要な職種であり、3K職場であることを考えると安すぎますね!
一方、電気自動車(EV)の普及で、自動車整備士に必要とされる知識が大きく変貌するとの予測もあります。
こんな待遇のままでいいのでしょうか・・・
ブラック企業が多すぎ!
ネットの反応
・この子は中卒で1年目じゃねーの?
・会社次第じゃね?でかい会社付属の整備士はかなり貰っとるぞ。
・月~土で週7日って言ってる時点で頭が弱すぎるだろw
・これはガチ 知り合いも手取り13万で束縛時間が長いで3年で辞めた
入りたてで安いのはしょうがないかもしれませんが
残業代を全く出さないのはヤバい