2018年04月01日公開
2018年04月01日更新
同窓会でイジメ主犯格「どこで働いてるの?」俺「工場」イジメ「底辺乙w」→それをある社長に話すと・・・
同窓会にいくと、当時イジメていたヤツから「お前どこで働いてるの?」と聞かれ俺が「工場」と言うと「底辺乙w」と言ってきやがった。ここから俺の復讐が始まった・・・

同窓会でイジメてたヤツと再会
小学校・中学校とイジメられてた俺は、同窓会でイジメてたヤツと再会した。
親の会社を継いで、そこそこ羽振りよくやっているらしいそいつは、俺を見つけると、ニヤニヤしながら近づいてきた。
半笑いの顔で「久しぶり」と言ってきた後、「お前どこで働いてるの?」と聞いてきた。
俺が「工場で働いてるよ」と答えると、馬鹿にしたような声で「工場!?」と言って驚いて、「底辺乙w」だのなんだの散々馬鹿にしてきた。
翌日、俺はそいつに復讐をすることにした。
そいつの会社がメイン取引してる工場の社長に言われたこと全部ぶちまけてやったのだ。
その社長は俺のばあちゃんの古い知り合い。俺が子どもの頃はおもちゃとか積み木を作ってもらってた仲で、社長も働いてる人もみんな職人気質。
いい製品をかなり安く卸してた社長はこの話を聞いて激怒!そいつの会社との取引をうち切った。
それから一年ほどでそいつの会社は潰れたと聞いた。他人の仕事を馬鹿にした報いだ。
同窓会に行きたくない理由は・・・
見事な復讐になりましたが、イジメられてた人は同窓会に行かない人の方が多いと思います。
他にも「同窓会に行きたくない」と感じる人は結構多いようで、リアルな理由としては次のようなものが挙げられます。
●(1)マウンティングが嫌だから
●(2)心がザワつくから
●(3)過去を振り返りたくないから
●(4)友達がいないから
●(5)変わった自分を見られたくないから
日本テレビ『マツコ会議』でMCのマツコ・デラックスは、同窓会に出席するのは「比較的鎧をまとえる人たちの気がするのよ」と発言。
在学当時イジメられてた人だけでなく、失業している男性や未婚の女性など、現在の境遇が良くない人も行きにくいとの考察でした。
学生時代にいい思い出がない人は、同窓会に行きたいとは思わないものですよね・・・
復讐できるだけマシ
ネットの反応
・もっとこいつ個人に復讐しろよ
・おれだったら同窓会には絶対にいかんわ
・いじめられっこ以外のその会社の人たち可哀相
・同窓会?なにそれ?
同窓会に行って馬鹿にされそうなら行かないのが吉ですね
逆にマウンティングできるなら行きたくなります