2018年04月06日公開
2018年04月06日更新
【爆笑】比叡山延暦寺が公式ツイッターを開設したところ、最初の返信は時空を超えた織田信長からだった?!(笑)
歴史上の因果関係としては当然か?比叡山延暦寺がツイッターを開設したところ、真っ先に返信を送ってきた人は、あの織田信長でした!これにシャレの分かるツイッターユーザーが乗ってきて一騒動になりましたwwww

比叡山・延暦寺と信長...歴史的必然(?)
滋賀県大津市にある比叡山・延暦寺もツイッターをやる時代です。解説したとたん"さる人物"からRTが飛んできて...
歴史的必然か(笑)#比叡山延暦寺#織田信長 pic.twitter.com/GO8ijCU03y
— 『死にたいよしお』ラナイ (@k66kkxIMjzECmPi) March 28, 2018
延暦寺としては意を決して始めたツイッター、狙いはここから公式HPへ誘導するためだとか...
ツイッターの公式アカウントを開設した理由について同寺教化部長の小鴨覚俊(こがも・かくしゅん)氏(50)はこう説明する。
「3、4年前くらいから考えていました。以前にインスタグラム(写真共有アプリ)はやったことがあるんですが、ツイッターは不用意発言や“炎上”を恐れて躊躇(ちゅうちょ)していました。SNSも広がり、皆さんが抱く延暦寺像と柔軟な対応の両方のニーズに応える必要があって始めました」
フォローや質問への回答をせず、主にお知らせを発信して寺のウェブサイトに誘導するために利用するという。
信長が真っ先にRT、そして家康まで乗ってきてwww
由緒あるお寺もツイッターで営業活動する時代です
皆様こんにちは。天台宗総本山比叡山延暦寺です。ツイッター始めました。
— 延暦寺【公式】 (@enryakuji_hiei) March 24, 2018
延暦寺は、最澄が788(延暦7)年に開山し、親鸞や道元、日蓮ら高僧を輩出した格式ある寺院として知られる。1994年には「古都京都の文化財」の一部として、ユネスコの世界文化遺産にも登録された。
おはようございます。延暦寺には公式ホームページもございます。此方のお知らせ欄で行事等ご案内しておりますのであわせてご覧頂けましたら幸いです。https://t.co/X6XIUHEu0g pic.twitter.com/arPLkHCkNy
— 延暦寺【公式】 (@enryakuji_hiei) March 29, 2018
それにしても真っ先に"信長"を名乗ってリツイートするとは、スゴイ反射神経の持ち主です( ´∀` )
延暦寺さんこんにちは。
— 織田信長 (@odnobunaga) March 28, 2018
織田信長と申します。
突然のお願いで恐縮ですが、浅井朝倉の残党を匿うのをやめて講和して頂くわけには参りませんでしょうか?
講和がならなかった場合、此方も相応の対応をさせていただく事になろうかと思います。
ご考慮の程宜しくお願いいたします。
延暦寺は1571年(元亀2年)、信長によって焼き討ちされています。主な原因として信長の政敵だった近江の国の浅井長政と越前の国の朝倉義景をかくまった事に対する報復説が有力です。
450年の歳月を経て、再び争い勃発か?延暦寺のツイッター担当者にとっては、この様な反応は全て想定内だったようです。
「想定内です。それだけ特別な寺と認識されているということだと思います。本当に必要ない宗教施設だったら信長が焼いたときになくなっているはず。ネタになればそれでいいんです。盛り上がってもらえることに応えていかなければいけませんね」。
家康参上
やはりRTは歴史ジョークの様相を呈してきました...

焼き討ちフラグ? やめい!www
最初の返信が織田信長さん……
— マキ (@tea1800tea) March 28, 2018
それ!火を放て! pic.twitter.com/M8icllVgkl
— くろねこ (@blackgosuneko) March 28, 2018
延暦寺もアカウント開設したとたんに第六天魔王に絡まれて大変やな。 pic.twitter.com/ZknlpBxgD7
— せんだい歴史学カフェ (@SendaiHisCafe) March 28, 2018
延暦寺さんがツイッター始めたと思ったら、織田信長殿がリプ飛ばしてて、いきなりの焼き討ちフラグが立ってしまったでござる。
— カイ (@akikaj) March 28, 2018
これは炎上するなぁ
— 秋江土下座えもん (@czstyle) March 28, 2018
延暦寺がTwitterやる時代
— 細茅ゆき (@crabVarna) March 28, 2018
延暦寺の公式Twitterとかいうめちゃくちゃおもしろいワード
— 大天使ボンバイエ (@rurui5) March 28, 2018
吹いた(笑) https://t.co/D8IpHS7CrJ
— 周防介 (@merdeka2670) March 28, 2018
— YDKᕕ( ᐛ )ᕗやればできる筋肉 (@ydk_kinnikumama) March 28, 2018
比叡山延暦寺といえば
— akira (@seijei) March 28, 2018
最澄伝教大師
最澄伝教大師といえば
書の人である pic.twitter.com/0D1N0Fr3pX
甲斐に再興できず無念じゃ。今はTRXという仮想通貨を押しておる。保有されてはどうか?
— 武田信玄(TRX教団 買いの虎) (@TTrxtrx) March 28, 2018
🔥燃やされないようにご注意ください🔥
— TOUGH (@Colossus_613) March 30, 2018
まさか焼き討ちだけは勘弁してほしいですよね
ネットの反応
・なりきりとしては反応してナンボなので間違ってはいない
・竹っちが加工師なの皮肉効いててすき
・延暦寺はリプに困ってるのかと思いきや...最初から反応はしないと宣言してるんだねwww
・信長最大の功績が延暦寺焼き討ち
今でも毎年延暦寺攻防で犠牲になった人々の慰霊祭が行われているそうです。怨親平等(怨敵も親しい人も平等)という言葉があります。悲惨な時代もあった歴史も踏まえて、延暦寺に向き合ってみる必要がありますね。