2018年04月05日公開
2018年04月05日更新
実は実家がお金持ち・有名企業・名家!御曹司・令嬢だった芸能人15人を大公開!
実は実家がお金持ちのセレブ、有名企業の社長、名家の生まれという「御曹司・令嬢」の芸能人15人を大公開いたします!

実は御曹司・令嬢だった芸能人15人!
実家が資産家、親が社長、老舗の有名企業・・・そんな名家に生まれた、実は御曹司・令嬢だった芸能人15人をご紹介いたします!
1.細田善彦
俳優・細田善彦の実家は創業1818年という老舗の和菓子屋「榮太郎本舗(えいたろうほんぽ)」。父親の細田眞が代表取締役社長を務めています。
2.松雪泰子
松雪泰子の父親は佐賀県鳥栖市に本社を置くガス会社「鳥栖ガス」の代表取締役社長・松雪秀敏。
社長令嬢として育った松雪泰子は、幼い頃からバレエ、ピアノ、日本舞踊などを習っていたとか。
3.岩田剛典(EXILE)
実家は愛知県名古屋市中区に本社を置く高級革靴メーカー「マドラス」で、父親が社長を務めている。
実家は大豪邸で玄関までたどり着くには時間がかかり、庭にはたぬきが出没するとか・・・
4.三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
明治時代からの劇場・明治座を運営する株式会社明治座や、老舗の料亭『玄冶店 濱田家』を経営する三田家のご令嬢。
5.高田万由子
実家は明治時代に武器・機械商として財を成し「明治三大貿易商之一」と言われた高田商会の高田慎蔵の末裔。
髙田万由子の祖母は、虎ノ門に持っていた大正時代の豪邸は時価200億円とも言われたとか・・・
6.森泉
森泉の祖母は、世界的ファッションブランド『ハナエモリ』のデザイナー森英恵。祖父と父親は株式会社ハナヱモリの経営者という一家に生まれた。
母親はイタリア系アメリカ人の元ファッションモデル、パメラ・アン・ハリスで、2004年にはパリで社交界デビューもしている。
7.いとうあさこ
実家が資産家でお屋敷みたいな豪邸だとか。学校は美智子皇后がご卒業された私立の雙葉小学校から雙葉中学校・高等学校に進学していて、挨拶は「ごきげんよう」というのだそうです。
8.千秋
千秋の父親は日本板硝子で社長、会長を務めた藤本勝司で、叔父には三菱電機で社長・会長を務めた谷口一郎がいるとか。
両親が熱烈な阪神ファンで、父親は東京の政財界で作られた阪神後援会『道一筋会』の発起人に加わるほど。その影響を受けて阪神ファンになったそうです。
9.山口もえ
実家は祖父が創業し、現在は父親が社長を務めている浅草の大手仏壇屋「翠雲堂」。
10.華原朋美
実家は千葉県内で鉄鋼関連会社や老人福祉施設などを経営している裕福な家庭で、母親や兄弟も経営者。
11.アンジェラ・アキ
本名は安藝聖世美、父の安藝清は英会話教室を運営する株式会社イーオンの創業者兼代表取締役会長。
12.松岡修造
父親は東宝社長の松岡功、曾祖父は阪急東宝グループ創業者の小林一三という名家の御曹司。親族には経営者が多数いる。
しかし両親からはプロ転向と反対され、父親から「プロ転向に際し一切の援助は行わない」との条件を出されたため、テニス選手としては苦労の生活を送っていたことも。
12.青井実(NHKアナウンサー)
祖父は丸井創業者の青井忠治、父の青井忠四郎は不動産会社の経営をしており、兄は副社長をしている。
13.chay(永谷真絵)
『テラスハウス』に本名の永谷真絵で出演していたシンガーソングライターのchayは、株式会社永谷園の創業家の生まれ。
幼稚園から女子高等科まで学習院で、大学も学習院女子大学を卒業している。
14.加瀬亮
父親は日本の総合商社・双日株式会社の元代表取締役会長・加瀬豊。父の仕事の関係で7歳までアメリカで過ごす。
大学卒業前「役者になりたい」と告げると父親から大反対され、家を出たとか。
15.田畑智子
田畑智子の実家は享保年間創業の京都・祇園の老舗高級料亭「鳥居本」。
元芸妓の祖母や両親から京都人として厳しく躾られ、家の中では京言葉と正座を常に求められたとか。
わざわざ芸能界に入らなくてもいいくらいなのに!
ネットの反応
・松岡修造が親からの援助なしでプロ生活してたの尊敬する
・千秋の父親は優勝したときに星野仙一にちなんで1001個のまんじゅう配ったらしいなw
・青井実の兄は山岸舞彩と結婚したんだよなー
・いとうあさこはどうしてあんな芸風になったんだろうw
家が裕福だから芸能界で失敗しても安心と考える人もいるかもしれませんが
親から反対されながらも芸能界に入る人もいるんですね!
出典:The-Rankers, 今日のキタ!