2018年01月21日公開
2018年01月21日更新
応募総数8000件以上の中から決定した爆笑「LINE誤爆」最優秀作品がこちら!
LINEが募集した「LINE誤爆」で、最優秀作品が決定! 惜しくも最優秀作品から外れた優秀作品4作品と合わせて大発表いたします!

爆笑「LINE誤爆」最優秀作品がこちら!
もはやプライベートだけでなく仕事でも欠かせないコミュニケーションツールとなっているLINE。
友人だと思って母親に送信したり、友人だと思って職場の上司に送信するなどの「誤爆」がネットで話題となってきました。
そして誤爆で失敗した利用者からの要望もあり、ついにLINEに「送信取り消し機能」が実装されることになりました。
LINE社はこれに合わせて「LINE誤爆」の実例をネットで募集。すると、8000件を超える応募がありました。
8000件を超える応募の中から優秀作品5作品を最優秀作品のノミネート作品として選び、その5作品から最優秀作品を決定しています。
先ずは惜しくも最優秀作品から漏れたノミネート作品4作品をご紹介いたします!
ノミネート作品4作品
ノミネート作品も秀逸な誤爆ですねwww
最優秀作品がこちら!
優しい先輩で良かったですね!
LINE取り消し機能が実装されましたが・・・
2017年12月13日からLINEメッセージの取り消し機能が実装されました。(最新版のダウンロードが必要)
24時間以内なら取り消すことができますが、取り消す前に既読されたら完全になかったことにはならないので要注意です!
こんな失敗例も・・・
LINEで送信取消機能がついたらしいので、妹に「妹よ、ぺろぺろさせてください!」とかいうキモい文を送ってみた所、通知で見れちゃうらしいのでキモいのは送らない方がいいです pic.twitter.com/kQvNubQ6Ox
— 落着き(おちつき)🐶 (@Q0t99) December 13, 2017
取り消し機能が実装されたからといっても、これからも誤爆には注意しましょう!
やっぱり気をつけてないと・・・
ネットの反応
・今って先生のLINE知ってるの普通なのか・・・
・アカウントを使い分けたいよなー Twitterは使い分けてる(それでも誤爆する)
・『アイツ無理だわー(ヾノ・∀・`)』って本人に誤爆したことはある( ̄▽ ̄;)
・通知機能でバレるんかーいw
あなたはLINEで誤爆したことありますか?
取り消し機能があっても気をつけてくださいね!