2018年04月12日公開
2018年04月12日更新
番組制作スタッフなのにカッコイイ!『みなおか』から生まれた「野猿」メンバーの現在は?
『とんねるずのみなさんのおかげでした』から生まれた音楽ユニット「野猿」を覚えていますか?メンバーの現在も大公開!

『みなおか』から生まれた音楽ユニット「野猿」
2018年3月をもって終了したフジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』。
1998年、この番組の中から生まれた音楽ユニット「野猿」をあなたは覚えていますか?
『みなさんのおかげでした』最終回で野猿の軌跡が流れて思い出した方もいるかもしれません。
ユニット結成のきっかけは、番組内の企画「ほんとのうたばん」(TBS『うたばん』のパロディ)で、とんねるずのバックで踊るユニットでした。
メンバーは全員『みなさんのおかげでした』の制作スタッフで構成され、ネーミングは東京都多摩の野猿街道にあった「ホテル野猿」から。
「avexからデビューしたらかっこいい」と盛り上がり、avexの松浦社長に電話で直接交渉すると快諾を得て、デビューとなりました。
とんねるずを除き全員番組制作スタッフとは思えませんね!!
作詞・秋元康、作曲・後藤次利、振り付けはTRFのメンバーが担当するなど、サポートするメンバーも凄すぎました。
1998年から2001年までの活動期間に、11枚のシングルを発売、アルバムも3枚発売しています。
シングル売上トップ3
3位:『Be cool!』(4thシングル・23.9万枚)
2位:『叫び』(2ndシングル・24.7万枚)
1位:『First impression/YAEN feat.CA』(7thシングル・39.7万枚)
feat.CAのCAとは、ニユーテレス所属の音声担当スタッフ・荒井千佳。7thシングルとアルバムのみ参加で、2000年の武道館ライブで卒業しています。
本人は全くやる気がなく、無表情で歌っていたがそれが逆に受けてしまったとか。
「野猿」メンバーの現在
2001年5月で活動終了となったのは、所属会社も別々でテレビ制作スタッフとして本業があるメンバーの人事異動などが原因でした。
番組制作スタッフらしく「解散」ではなく「撤収」と呼び、最後のアルバムタイトルも『撤収』でした。
野猿のボーカルメンバーの現在は・・・
カンちゃんこと神波憲人(かんなみ のりひと)
当時は東京衣装所属の衣装担当。現在は独立してデザイナー・スタイリストとして活躍しているそうです。
テルリンこと平山晃哉(ひらやま てるちか)
当時はナカムラ綜美所属のアクリル装飾担当。当時、ボーカルオーディションで後藤次利から「駄馬の中に一頭だけGI馬」と評されるほど歌唱力が評価されていました。
現在もナカムラ綜美所属だそうです。
CAこと荒井千佳(あらい ちか)
当時ニユーテレス所属の音声担当。既に退社し、ナインティナインのマネージャーをしていた男性と結婚したそうです。
ダンサーチームのジェリーこと飯塚生臣は、撤収儀に自転車で走行中にトラックと正面衝突する事故を起こし、記憶喪失になり、野猿に関する記憶が全てなくなったとか・・・
2009年4月の放送の中でダンスを踊り、「こんなようなことを、やっていた気がする」と話していたそうです。
番組制作スタッフがここまで人気となるのはまさにミラクルでしたね!
当時は本当にすごい人気でした!
ネットの反応
・カンちゃんのサインまだ大事にとってあるー!
・あの頃は熱かった
・最終回に歌ってほしかったな
・野猿は全員ダブルワークでよくこなしてたよな・・・
当時ダブルワークで仕事をこなし
撤収後は元の仕事をきっちりやってるのも凄いですね!
出典:Middle Edge, トレンドぼっくす