2018年04月14日公開
2018年04月14日更新
ネットで話題の「血液型モチベーションあるある」!AB型⇒『あったかい言葉に弱い?!』
「血液型からモチベーションが分かります!」血液型モチベーションあるあるが、ネットで話題です。ご紹介します。

血液型モチベーションあるある!
血液型から、各々の人の、モチベーションが分かると話題です。
「モチベーションあるある」です。
血液型で云々というと、必ず、科学的根拠が無いとか、
エビデンスが無いという事が、言われてしまいます。
血液型で診断する、占うなどは、科学的な根拠が認められていません。
しかし、不思議と、各人に合致する内容が、示されるので、
科学的でないとは知りつつも、参考にしてしまいます。
科学的根拠とは、関係ないかも知れませんが、
大変、参考になる、当たっているとネットで話題になっていますので、
「血液型モチベーションあるある」を血液型別にご紹介します。
A型のモチベーション、その特徴

出典: https://feely.jp
いくつか、抜粋します。
「やる気が出るまでが長い」
「色んな事が気になるので疲れがち」
「責任感は強い。ルールは守る」
「断るのは苦手。問題を抱え込みすぎる。結果、疲れる。」
O型のモチベーション、その特徴

出典: https://feely.jp
「褒められると、もの凄くやる気を出す」
「貶されると、やる気を無くしてしまう」
「頼まれると嫌と言えない」
「感謝されると弱くて、また、頑張ってしまう」
B型のモチベーション、その特徴

出典: https://feely.jp
「周りのテンションが下がると、逆にやる気が出る」
「周りの者がやる気満々だと、やる気が出ない」
「興味が無いことには、乗ってこない」
「こだわり出すと、徹底的にこだわります」
「常識とか、普通で判断されるのが大嫌い」
AB型のモチベーション、その特徴

出典: https://feely.jp
「大変な気分屋です」
「変なところで、真面目で几帳面だ」
「気分の浮き沈みが激しい」
「人の話を聞いているようだが、実は聞いていない」
「天才肌であり、少し変人の域に入っている」
「温かい言葉に実は、弱い」
ネットの反応
・AB型が変人なのは、よく分かる
・B型は、自分本位。ワガママなんだよなぁ
・O型がお人好しというのは、賛同する
・血液型で判断するのは、納得がいかないぞ
血液型に科学的な根拠は無いと、よく言われますが、
傾向的な意味合いで、参考にすると、とても役に立ちます。
このモチベーションあるあるについても、参考程度にお願いします。